チャーシューに使う肉の下処理方法♡

飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377

この方法なら肉の臭みは無くなります(^-^)
圧力鍋無しでトロ②チャーシューを作りたい場合にどうぞ♬※変更有り

このレシピの生い立ち
八角使うと灰汁出ないよ(^^)
だけど1個使うと八角の味するから、好まないなら1カケ位で良いです。
ただ八角無理ー。って方は向かないです。

チャーシューに使う肉の下処理方法♡

この方法なら肉の臭みは無くなります(^-^)
圧力鍋無しでトロ②チャーシューを作りたい場合にどうぞ♬※変更有り

このレシピの生い立ち
八角使うと灰汁出ないよ(^^)
だけど1個使うと八角の味するから、好まないなら1カケ位で良いです。
ただ八角無理ー。って方は向かないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 800~900g
  2. *生姜(煮込みに使う場合無くてOK) 20g
  3. *ニンニク(煮込みに使う場合無くてOK) 2カケ
  4. ネギの青い部分(煮込みに使う場合無くてOK) 1本分
  5. *八角 1個(八角の香りは強いので1カケでも)
  6. *酒 100㏄
  7. *水 適量
  8. たこ 適量

作り方

  1. 1

    豚バラをキッチンペーパーの上で半分に切ります。肉が入ったパックは洗って置いて下さい。(使うので)

  2. 2

    パックを良く拭いて、肉も拭いて(キッチンペーパーで)、そのパックに置きます。

  3. 3

    肉の脂身を外側にして○になるようにたこ糸をグル②巻き付けて、終わりの糸を巻いた部分に二度程引っ掛けて
    止めます。

  4. 4

    フライパンに油を引かすに豚肉を入れて火を付けます。

  5. 5

    転がしたりして、焼き色を付けます。
    油が出て来るのでキッチンペーパーで油を拭きながら焼き色を付けて下さい。

  6. 6

    上下はトングを使って肉を縦にして焼き色を付けます。
    (付け無くても良いです)

  7. 7

    全体的に焼き色が付いたら火を止めます。

  8. 8

    生姜を薄切りにして、ニンニクは下の部分を切って、皮を剥いて置きます。使わない場合飛ばして。

  9. 9

    鍋に肉を入れて8分目位の水と*が付いた物を入れて沸騰させます。生姜など入れない場合水、酒、八角だけ。

  10. 10

    沸騰したら、弱火にして1時間煮ます(途中で水が減るので、コップに1~2杯の水を追加して下さい)

  11. 11

    1時間煮たら完成です。お好みのチャーシューにどうぞ。

コツ・ポイント

八角入れて下処理すると灰汁が出無いので楽です。だけど八角の香りは残るから、嫌いなら1個ぢゃなくて1カケで
煮た後、洗ってたんですけど、その必要は無いと気付いたので作り方から削除しました。
酒、八角以外は全部揃えなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377
に公開
お酒大好き(♡˙︶˙♡)基本おつまみ作ってますwたまにおかずも載せるかな(´▽`*)アハハ休肝日大嫌いw
もっと読む

似たレシピ