肉屋さんの焼豚★鍋1つ♪夏は冷やし中華に

肉屋の両親が店で作る焼き豚をヒントに、家庭で簡単にできる材料・方法を母が考えました☆おいしいですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お店で父秘伝のタレで作っていた手作り焼豚を家で食べたいとねだりました。簡単な作り方を考えてくれました。
肉屋さんの焼豚★鍋1つ♪夏は冷やし中華に
肉屋の両親が店で作る焼き豚をヒントに、家庭で簡単にできる材料・方法を母が考えました☆おいしいですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お店で父秘伝のタレで作っていた手作り焼豚を家で食べたいとねだりました。簡単な作り方を考えてくれました。
作り方
- 1
ブロックを糸で巻きます。100均でタコ糸売ってます。プロ巻は難しいのでグルグル巻いて端は挟み込むだけでOK。なくてもOK
- 2
※平たい豚バラの場合巻いてから糸でしっかり巻く(ラーメン屋のチャーシュー)。肉に塩コショウを。あれば粒コショウ
- 3
深めのフライパン、鍋に入れ中火で全面に焼き色をつける。油は拭き取る。
- 4
肉以外の材料を鍋に(今回はネギなし)甘めが美味しいので砂糖は好みで(冷めると甘みが減少)煮汁は煮詰まって濃くなります
- 5
落し蓋(うちはアルミホイル)をして弱火で20分煮る。煮汁がかぶってないなら時々転がす。
- 6
煮たら火から下ろしそのまま冷ます(この時味がしみます)写真は冷めたあと一晩冷蔵庫に煮汁ごと入れたもの。2本作りました
- 7
作った日に食べるなら焼豚を切った後煮汁を多めにかけてレンジで温めて。
- 8
残った煮汁は空きビンに入れて保存。二週間くらいで火を通すと保存が続けられます。煮詰まって濃い場合はお酒で調整(水不使用)
- 9
冷やし中華やインスタント麺に乗せると立派な一品に♪( ´▽`)細かくして炒飯にも。ブロック特売日には買置き&冷凍です!
- 10
レポ20件いただき、ありがとうございました♡
(。>∀<。)みなさんの食べ方参考になります♫
コツ・ポイント
最初煮汁は肉の半分以上かぶった方がいいので鍋の大きさによって多くして下さい♬煮過ぎると硬くなるのでブロックの太さにより調整が必要かと^^;写真は300gなので15分くらいでした。煮汁は角煮や煮卵、焼肉のタレ、炒飯の隠し味などにも(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
お富さんのチャーシューで冷やし中華♪ お富さんのチャーシューで冷やし中華♪
お富さんのチャーシューがあまりにも美味しいので(宣伝しすぎ?)、友達呼んでプチパーティしました。チャーシューのせ冷やし中華もいいですよ~。 sayahk -
鶏ももチャーシュー冷やし中華 鶏ももチャーシュー冷やし中華
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)もこちゃん。さん風の鶏ももチャーシュー冷やし中華です。ジューシーな鶏もも肉が冷やし中華になりました。 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
チャーシューが決めて‼️冷やし中華 チャーシューが決めて‼️冷やし中華
1日目はそのまま食べて次の日は冷やし中華、そしてバラバラになったお肉をチャーハンにと(^_-)週末の(金)(土)(日)にkokoたん
-
-
-
炒飯に必須!簡単・お手軽チャーシュー 炒飯に必須!簡単・お手軽チャーシュー
中華料理店のような本格チャーシューのような味を、家庭でお手軽に再現できるレシピです。作り置きもできるのでオススメ! 匠・山熊 -
簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー 簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー
元ラーメン屋店長が教える昔懐かし味のチャーシューです。店で作っていたチャーシューを家庭でも作りやすいようアレンジしました Johnny0922 -
おせちに♪簡単❤焼豚(チャーシュー) おせちに♪簡単❤焼豚(チャーシュー)
おせちに焼豚を作ると子供達が大喜び~♪前日に仕込めば美味しいチャーシューが簡単に出来ちゃいます(*^艸^*)♥ OyukarinO
その他のレシピ