乾燥えのき(干しえのき)

しゅしゅあや
しゅしゅあや @cook_40178375

料理じゃないけど、食感がシャキシャキになります。お味噌汁やお鍋にお試しあれ^^;
このレシピの生い立ち
干しシイタケがあるなら、えのきだって。歯ごたえが変わって子供たちのお気に入りになってしまいました。

乾燥えのき(干しえのき)

料理じゃないけど、食感がシャキシャキになります。お味噌汁やお鍋にお試しあれ^^;
このレシピの生い立ち
干しシイタケがあるなら、えのきだって。歯ごたえが変わって子供たちのお気に入りになってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき お好みの量

作り方

  1. 1

    エノキを適当にほぐして、ざる等に広げて室内放置

  2. 2

    湿度の多いところで干すと失敗することがあるのでご注意ください。

コツ・ポイント

お好みですが、我が家は1日半位放置してます。ちょっとショボショボになったら食感がシャキシャキになってます。ブラウンエノキの方が香りが良くて更にお勧めです。お鍋にたっぷり入れてもヘルシーだから多めに作って紙袋に入れて冷蔵庫で保存してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅしゅあや
しゅしゅあや @cook_40178375
に公開
たべること、大好き。作るのも大好き。食べてみて何が入っているのか思い出したりしながら料理を真似して作ったりしてみるのも好きです。
もっと読む

似たレシピ