パスタを茹でないでナポリタン

DceoB
DceoB @cook_40178665

ゆで時間も沸き時間もかかるし パスタ茹でるのって面倒だよね orz
このレシピの生い立ち
茹でる=浸水+加熱
この2作業を時間的に分離することで
水・ガス・時間を節約できます
最初は浸水後に一度茹でていたのですが試しに直接フライパンで炒めても上手くいったのでレシピ掲載です
一度に作るには2人前くらいが適量だと思います

パスタを茹でないでナポリタン

ゆで時間も沸き時間もかかるし パスタ茹でるのって面倒だよね orz
このレシピの生い立ち
茹でる=浸水+加熱
この2作業を時間的に分離することで
水・ガス・時間を節約できます
最初は浸水後に一度茹でていたのですが試しに直接フライパンで炒めても上手くいったのでレシピ掲載です
一度に作るには2人前くらいが適量だと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 乾麺スパゲッティー 100グラム
  2. ピーマン 1個
  3. たまねぎ 1/2個
  4. プレスハム 1枚
  5. きのこ 適量
  6. ケチャップ 大匙2程度(適量)
  7. 微量
  8. 胡椒 微量
  9. コンデンスミルク 適量
  10. 炒めよう油 適量
  11. ラード ちょっぴり

作り方

  1. 1

    このレシピの要です
    乾麺を2時間くらい水に浸しておきます
    写真のようにフニャっとなっているのが理想

  2. 2

    具材は麺の太さに合わせて切っておくと麺と絡みやすいので食べやすい仕上がりになります

  3. 3

    調味料はこういう感じ ラードはコクを コンデンスミルクはまろやかさを出す隠し味で使います

  4. 4

    炒め油と少量のラードを入れて具材を炒めます

  5. 5

    全体に熱が入りしんなりしたところでケチャップとコンデンスミルクを投入し混ぜます

  6. 6

    ケチャップ等の水気が飛ぶようにシッカリと炒めて下さい

  7. 7

    炒めた具材を鍋の端っこに寄せて 麺を炒めるスペースを確保し油を追加します

  8. 8

    水から直接麺をフライパンに投入して炒めます だんだんと麺の色が変わってくるので熱の入り方は直ぐにわかります

  9. 9

    炒め動画はこちらで!http://www.youtube.com/watch?v=hupVwEpWnMA

  10. 10

    フライパンの中で塩コショウて味を調えて盛り付け
    こんな感じで仕上がります

コツ・ポイント

シッカリと2時間以上水に浸しておきましょう(放置プレイ)
アルデンテ?ナイデンテ?食べてみて決めて下さいw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DceoB
DceoB @cook_40178665
に公開
小説に出てくる食べ物の話が大好きです他にも色々と試行錯誤して作るものが大好きです
もっと読む

似たレシピ