小松菜と厚揚げの炒め合え

やえ526 @cook_40050098
骨粗鬆症予防第1弾!
カルシウムたっぷりの最強の一品です。
このレシピの生い立ち
1日700mgのカルシウム摂取を目指して、
普段の常備菜レパートリーを増やそうと思ってます!
子どもたちにたっぷり食べさせたい小松菜を使ったメニューを増やしたいです!
小松菜と厚揚げの炒め合え
骨粗鬆症予防第1弾!
カルシウムたっぷりの最強の一品です。
このレシピの生い立ち
1日700mgのカルシウム摂取を目指して、
普段の常備菜レパートリーを増やそうと思ってます!
子どもたちにたっぷり食べさせたい小松菜を使ったメニューを増やしたいです!
作り方
- 1
小松菜は、ざく切り、厚揚げは、縦半分に切り、1㎝くらいの幅に切る。
- 2
鍋に油を熱し、小松菜のかたい部分を炒める。厚揚げ、葉の順に炒め、酒を入れる。
- 3
花かつおを入れ、少し煮たて、醤油みりんを入れ、からめながら炒め煮する。
- 4
仕上げにすりごまをふり、全体にからめて出来上がり。
コツ・ポイント
青菜のしゃっきり感は残すように手早く炒めます。
木べらを使って、大きくからめながら炒めます。
似たレシピ
-
-
-
小松菜と厚揚げのオイスターソース炒め☆ 小松菜と厚揚げのオイスターソース炒め☆
お給料日前の家計お助けメニュー、第3弾ぐらいかな?大きい厚揚げでドバーッと作って、翌日のオットのお弁当にも入れちゃいました。 のぞぴ -
-
-
-
-
-
厚揚げとコマツナのごまみそ炒め 厚揚げとコマツナのごまみそ炒め
1人分で牛乳(コップ1杯分)の約1.2倍のカルシウムが取れ、丈夫な骨に欠かせないビタミンDやビタミンKも一緒に取れます。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
【貧血予防】厚揚げと小松菜のピリ辛炒め 【貧血予防】厚揚げと小松菜のピリ辛炒め
ピリ辛でご飯がすすみます♪1人あたり309キロカロリー、鉄分2.2mg、食塩相当量1.1g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
-
簡単♥♡厚揚げと小松菜のおかか生姜炒め 簡単♥♡厚揚げと小松菜のおかか生姜炒め
10分でメインのおかずが簡単に完成♪厚揚げの味染み&小松菜のシャキシャキ感で、御飯もお酒も進みます(^-^) 梅ミッキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574787