栗のクランブルケーキ

風多羽
風多羽 @cook_40140757

外がサクサク(ノ´∀`*)たまりません
このレシピの生い立ち
甘栗が半額で売っていたので思わず買っちゃってケーキにしたかったから

栗のクランブルケーキ

外がサクサク(ノ´∀`*)たまりません
このレシピの生い立ち
甘栗が半額で売っていたので思わず買っちゃってケーキにしたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12㎝型1個、カップ6個
  1. ☆クランブル
  2. 薄力粉 15グラム
  3. アーモンドプードル 15グラム
  4. ビスケット 15グラム(マリー一袋)
  5. 砂糖 20グラム
  6. バター 25グラム
  7. ★生地
  8. 薄力粉 120グラム
  9. アーモンドプードル 20グラム
  10. ベーキングパウダー 5グラム
  11. 無塩バター 100グラム(室温に戻す)
  12. 三温糖 80グラム
  13. 2個(室温に戻す)
  14. 栗の甘露煮 200グラム
  15. 栗のシロップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    クランブルを作ります。バターはサイの目に切る。ビスケットは細かく砕く。ポリ袋に材料を全部入れて手でモミモミと混ぜる

  2. 2

    混ざってパサパサになったら、平たく伸ばして冷凍庫に入れておく

  3. 3

    生地を作っていきます。薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく

  4. 4

    栗を半分小さく切る。残りは大きければ半分にカットしておく

  5. 5

    室温に戻したバターに砂糖を3~4回に分けてもったり白くなるまで混ぜ合わせる(ハンドミキサーで5分以上)

  6. 6

    卵をといて、生地に少しずつ5回~10回に分けて分離しないように混ぜ合わせる

  7. 7

    粉の1/3を加えて混ぜて、シロップを入れて更に混ぜ合わせる

  8. 8

    残りの粉を3回に分けて粉っぽさが無くなるくらい切るように混ぜる

  9. 9

    栗の小さく切ったものを入れて混ぜる

  10. 10

    型に流し入れて半分くらい入れたら大きな栗を並べる。上から生地を流し入れて入れ終わったら型をトントンと落として気泡を抜く

  11. 11

    栗が余ったら上のせてください

  12. 12

    冷凍庫からクランブルを取り出してケーキの上にのせていく

  13. 13

    170度で40~1時間焼く

  14. 14

    竹串でさして生地が着いてこなければ焼き上がりです

コツ・ポイント

特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風多羽
風多羽 @cook_40140757
に公開
お菓子作り大好きで、毎日何作ろうかうずうずしてます(;゜∀゜)かわいい息子が「おいしいねぇー」ってモグモグ食べていると幸せを感じます
もっと読む

似たレシピ