我が家の簡単ココナツチキンカレー

えりんちゅ☆
えりんちゅ☆ @cook_40047592

短時間でいろんなスパイスがなくても本格風にできちゃう、家族みんな大好きなカレーです。

このレシピの生い立ち
いつだったかテレビでちゃちゃとメモしたレシピです。うろ覚えだった所はオリジナルで(>_<)いまは定着しました。

我が家の簡単ココナツチキンカレー

短時間でいろんなスパイスがなくても本格風にできちゃう、家族みんな大好きなカレーです。

このレシピの生い立ち
いつだったかテレビでちゃちゃとメモしたレシピです。うろ覚えだった所はオリジナルで(>_<)いまは定着しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 600g
  2.  A 塩 小1
  3.  A コショウ 適宜
  4.  A カレー粉 大1
  5. オリーブオイル 適宜
  6. 1.玉ねぎ(みじん切) 1個分
  7. 2.生姜(みじん切) 小2
  8. 3.ニンニク(みじん切) 小2
  9. 4.カレー粉 大2
  10. 5.ケチャップ 大1
  11. 6.トマト(ざく切) 1個分
  12. 2C~21/2C
  13. 固形スープ 1個
  14. ナンプラー 小1
  15. なす 1~2本
  16. レモン 大1
  17. ココナツミルク 1/2C~1C
  18. バジル 適宜

作り方

  1. 1

    ビニール袋に手羽元とAの調味料を入れよくもんでしばらくおいておく。できれば10分以上。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れ下味をつけた手羽元を強火でかりっと焼き付ける。

  3. 3

    焼けたらお皿に取っておく。

  4. 4

    1~6までの材料を準備しておくと作業しやすいです。

  5. 5

    手羽元を焼いた鍋をさっと拭いて、オリーブオイルを追加して玉ねぎを炒める。

  6. 6

    油がだいたい回ったら、番号順に材料を入れて、入れるたびに良くなじませる。
    写真は4まで入れたところです。

  7. 7

    6のトマトまで入れおわりました。よく炒めます。

  8. 8

    そこへ手羽元を戻し、炒めあわせます。

  9. 9

    分量の水を入れ固形スープ・ナンプラーを入れたら中火でフタをして10~15分。その間灰汁が出るので、こまめに取ります。

  10. 10

    煮ている間に仕上げの準備です。
    ナスは直前にカットすればあく抜きの必要はないです。

  11. 11

    時間になったらナスを入れ5分位煮て、最後にレモン汁・ココナツミルクを加えたら出来上がり  (^_^)v

  12. 12

    ご飯にかけても、別によそってもナンにも合います。

コツ・ポイント

辛いのが好きな人は9のところで一味唐辛子を加えても良いようです。ココナツミルクが多めだとまろやかです。ナスの代わりにズッキーニでもOK。ナンプラー・バジルもあれば・・・と言うことでなくても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりんちゅ☆
えりんちゅ☆ @cook_40047592
に公開
パンとお菓子作りと筋トレそして家族全員バリ島にはまっている専業主婦です。晩婚・高齢出産でまだ子供が小さいけど年はかなり喰ってます。特にお菓子作りにはクックパットを参考にさせてもらっていて、少ない材料で本格的な物が出来るととても嬉しくなっちゃいます。
もっと読む

似たレシピ