✳︎まるごと冷トマトの和だし煮✳︎

管理栄養士の卵✡
管理栄養士の卵✡ @cook_40104331

中からジュワッとダシ汁!冷やして食べるとサッパリしていて美味しい!
暑い時期にオススメ☆
このレシピの生い立ち
最近暑くなり、さっぱり冷たいものを食べたくて(^^)

✳︎まるごと冷トマトの和だし煮✳︎

中からジュワッとダシ汁!冷やして食べるとサッパリしていて美味しい!
暑い時期にオススメ☆
このレシピの生い立ち
最近暑くなり、さっぱり冷たいものを食べたくて(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト お好きな量
  2. 適量
  3. 和風ダシの素 適量
  4. めんつゆ(濃縮タイプ) 適量

作り方

  1. 1

    トマトは、ヘタをくり抜いて十字に切り込みを入れ湯むきする。

  2. 2

    鍋にトマトのヘタの部分を下にして入れ、調味料を全て入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰して5分くらい煮たら火を消し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

ダシ汁を飲みながらトマトを食べると美味しいので、ダシ汁の味は濃くなりすぎないように少し薄めで作ることです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士の卵✡
に公開
管理栄養士を目指す女子大生です!♡栄養面と彩りを意識しながら、美味しい食事を毎日作っています(*´˘`*)
もっと読む

似たレシピ