デミキーマカレーのタコライス風プレート

ハインツ
ハインツ @cook_40126806

デミキーマカレーを簡単アレンジ。フレッシュな野菜をトッピングしたサラダ感覚の楽しい一皿です。パリパリポテチがアクセント♪

このレシピの生い立ち
井上かなえ先生考案!『基本のデミキーマカレー(レシピID:18580321)』を使って簡単アレンジ。コクのあるソースとみずみずしい生野菜は相性ピッタリ♪

デミキーマカレーのタコライス風プレート

デミキーマカレーを簡単アレンジ。フレッシュな野菜をトッピングしたサラダ感覚の楽しい一皿です。パリパリポテチがアクセント♪

このレシピの生い立ち
井上かなえ先生考案!『基本のデミキーマカレー(レシピID:18580321)』を使って簡単アレンジ。コクのあるソースとみずみずしい生野菜は相性ピッタリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 基本のデミキーマカレー(レシピID:18580321 2人分
  2. アボカド 1/2個
  3. ミニトマト 6個
  4. レタス 2枚
  5. 温かいごはん 2人分
  6. ポテトチップス 適量

作り方

  1. 1

    アボカドは種と皮を除き、1cm角に切る。ミニトマトは十字に4等分する。レタスは1cm幅に切る。

  2. 2

    器にごはんを盛り、レタスをのせ、温めた基本のデミキーマカレーをかけ、アボカドとトマトを散らす。

  3. 3

    ポテトチップスをトッピングする。

コツ・ポイント

デミキーマカレーを温めるときは、必要に応じて水を足してください。生野菜はお好みのものでOK。生パプリカやオニオンスライスも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハインツ
ハインツ @cook_40126806
に公開
ハインツ日本が世界で初めてデミグラスソース缶詰を発売したのは1970年。厨房で作られるデミグラスソースの濃厚な味わいは、牛すね肉や骨と香味野菜を煮込んだフォンをベースに、小麦粉と油脂を時間をかけて炒めたブラウンルウをのばし、赤ワインを加え、煮詰めては濾す(こす)という作業の繰り返しによって生まれます。そんな“シェフの味を閉じ込めた缶詰”は日本の洋食に欠かせないソースとして愛され続けています。
もっと読む

似たレシピ