基本のシフォンケーキ〜甘さ控えめ

☆まなたけ☆ @cook_40171287
卵は全量使います!ふわふわに焼けますようにっ♪
このレシピの生い立ち
旦那様が、アルミのシフォンケーキ型を買ってくれたので焼いてみたのですが…これが1番我が家に合う味になることに気づきました☆
基本のシフォンケーキ〜甘さ控えめ
卵は全量使います!ふわふわに焼けますようにっ♪
このレシピの生い立ち
旦那様が、アルミのシフォンケーキ型を買ってくれたので焼いてみたのですが…これが1番我が家に合う味になることに気づきました☆
作り方
- 1
卵白に1/2量の砂糖を加えて、中〜低速でツヤのあるしっかりしたメレンゲを作ります。出来たら冷蔵庫へ。
- 2
卵黄に残りの砂糖とサラダ油を入れて、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜます。
- 3
2に牛乳を混ぜたら、振るった薄力粉を入れて泡立て器でダマがなくなるよう混ぜます。
- 4
3に1のメレンゲの1/3量を入れて馴染むよう混ぜたら、それを1のメレンゲのボウルへ入れ、潰さないようにゴムべラで混ぜる。
- 5
シフォン型に高い位置から生地を流し入れ、型の左右を数回叩いて空気を抜き、160℃に余熱したオーブンで40分焼く。
コツ・ポイント
メレンゲは低速でしっかりと、ツヤのあるものに仕上げて下さい!混ぜる時に潰さないように!
☆2012.4.22 薄力粉の量を70g→80gに変更しました!
似たレシピ
-
全卵使用の基本のシフォンケーキ 全卵使用の基本のシフォンケーキ
一般的にシフォンケーキはいふわふわ感を出すため、卵白を卵黄より多く使いますが、全卵でもこんなにふわふわ。基本の生地です。 ハッピーさるぼぼ -
甘さ控えめ☆基本のバナナシフォンケーキ 甘さ控えめ☆基本のバナナシフォンケーキ
ふわふわでしっとりな基本のシフォンケーキレシピ♡バナナ入りで自然な甘さを出すように砂糖はかなり少なめです♪ Aco313 -
-
-
-
-
-
-
基本のシフォンケーキ(プレーン) 基本のシフォンケーキ(プレーン)
基本ができるとアレンジも簡単!難しいと思われがちですが、結構簡単にできます。泡だてはしっかりと。ふわふわしっとりシフォンケーキです。 二姫一太郎ママ☆ -
失敗知らずの紅茶のシフォンケーキ 失敗知らずの紅茶のシフォンケーキ
全卵を使い、失敗なく作れるシフォンケーキです。砂糖控えめです。お好みで増減してください。♡(*→‿◕ฺฺ*)ふわふわ、しっとりです。召し上がれ(^^♪ けいっこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18580825