豚肉の梅えのきロール

ぬんじ @cook_40047837
えのきと梅肉、大葉を豚肉で巻き巻き~♪
梅干しと大葉の風味で、さっぱりした味わいです。お弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
ラジオで作り方を紹介していたものを自分なりにアレンジしました。
えのきと大葉を使うところがオリジナルです。
豚肉の梅えのきロール
えのきと梅肉、大葉を豚肉で巻き巻き~♪
梅干しと大葉の風味で、さっぱりした味わいです。お弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
ラジオで作り方を紹介していたものを自分なりにアレンジしました。
えのきと大葉を使うところがオリジナルです。
作り方
- 1
梅干しは、種を取ってたたきます。
- 2
えのきは、石づきをとって、豚肉の枚数に応じて等分します。
(豚肉の幅よりも極端に長いようであれば、半分に切ります。) - 3
豚肉を横長に置き、①を薄く塗り、大葉をのせます。その上にえのきをのせ、えのきを芯にして巻きます。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、③を肉の巻き終わりを下にして入れます。転がしながら、全体を焼きます。
- 5
全体に焼き色がついたら、酒を回し入れ、ふたをして蒸し焼きにします。
- 6
焼きあがったら、斜め半分に切り、お皿に盛りつけます。(そのままでもOK)
付け合わせなどもあれば、一緒に盛ります。
コツ・ポイント
☆たたいた梅肉がちょっと固めであれば、酒(分量外)少々を加えてのばしてください。
☆ロールにしたものは直径3センチくらいになるので「太いな~」と思うかもしれませんが、焼くと直径2センチくらいになってしまうので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18580883