ルクルーゼでクラムチャウダー

ちゃこもんきー
ちゃこもんきー @cook_40044400

ルクルーゼで作ると熱々、とろとろのクラムチャウダーが簡単にできます♪寒い日にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ルクルーゼで短時間でお野菜の優しい甘味を引き立たせたクラムチャウダーを作りました。

ルクルーゼでクラムチャウダー

ルクルーゼで作ると熱々、とろとろのクラムチャウダーが簡単にできます♪寒い日にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ルクルーゼで短時間でお野菜の優しい甘味を引き立たせたクラムチャウダーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アサリの缶詰 1缶(50g)
  2. ベーコン 3枚
  3. じゃがいも 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. セロリ 1本
  6. 人参 小1本
  7. お湯 300cc
  8. 牛乳 200cc
  9. キンコンソメキューブ 1個
  10. お塩 小さじ1/2
  11. こしょう 少々
  12. バター 10g
  13. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    お野菜は7~8mmの角切りにする。

  2. 2

    ベーコンは半分の幅に切り、1cm幅に切る(炒めるとお野菜と同じ位の大きさになる目安)

  3. 3

    ルクルーゼにバターを入れ中火にかけ、バターが溶けたらベーコンを炒める。

  4. 4

    お野菜も加えて炒め全体に油が回って表面が透き通る位炒めたら小麦粉を加え、粉っぽさが無くなるまで炒める(焦がさないように)

  5. 5

    お湯300ccでチキンコンソメを溶いたものも加える。

  6. 6

    沸騰したら灰汁を取り、弱火にして蓋をして12~15分煮る(時々蓋を開けて底に焦げ付かないようにかきまぜる)

  7. 7

    アサリの缶詰をお汁ごと入れ、2,3分馴染ませるように煮て牛乳も加え、中火で沸騰寸前まで温め、お塩、こしょうで味を調える。

  8. 8

    器によそいお好みのドライハーブや生のパセリ等を足すと色味も増して美味しくなります♪

コツ・ポイント

ベーコンやバターにも塩分が入っているのでお塩の量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃこもんきー
ちゃこもんきー @cook_40044400
に公開
日本~香港を経て、イギリスに引っ越しイギリスのローストやお菓子を勉強(食べ歩き)中で~す( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ