さんまの甘辛煮

双子のおばあちゃん @cook_40095971
冷凍さんまでもじっくり煮込んだのでやわらかく美味しくなっています。
このレシピの生い立ち
イワシの代わりにさんまで作ってみました。さんまの方が子供には気にいってもらえました。
さんまの甘辛煮
冷凍さんまでもじっくり煮込んだのでやわらかく美味しくなっています。
このレシピの生い立ち
イワシの代わりにさんまで作ってみました。さんまの方が子供には気にいってもらえました。
作り方
- 1
さんまの頭を包丁で切り落とし内蔵を取り出してさんまを4~5等分に切る。
- 2
(1)のさんまの水気を切っておく。生姜は千切りに切る。
- 3
鍋に水500ccを入れ沸騰したらほんだし、生姜、調味料を加え煮たったら梅干、さんまを入れて中火弱で落し蓋をし30分煮る。
- 4
強火にして5分煮つめて火を止める。冷めると更にさんまに味がしみて美味しくなる。
コツ・ポイント
じっくりと煮込むので身が簡単に取れるようになります。甘いのが好きな方は砂糖をもう少し加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20031958