*あこ酵母*「黒みつちぎりパン」

four santa
four santa @cook_40037158

*あこ酵母*で「黒みつちぎりパン」
モンキーブレッドってやっぱりおいし~(#^∀^#)
このレシピの生い立ち
捏ねが機械(HB用)に水分を調節して作りました♪

*あこ酵母*「黒みつちぎりパン」

*あこ酵母*で「黒みつちぎりパン」
モンキーブレッドってやっぱりおいし~(#^∀^#)
このレシピの生い立ち
捏ねが機械(HB用)に水分を調節して作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クグロフ型 1個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 50g
  4. 3g
  5. 無塩バター 25g
  6. スキムミルク(あれば) 5g
  7. 溶き卵 1個
  8. ☆生種(あこ、ホシノでも) 大さじ2弱
  9. ☆水 卵、生種と合わせて140g
  10. 黒みつシロップ
  11. 黒砂糖(粉) 40g
  12. 20g
  13. 無塩バター 25g
  14. トッピング
  15. レーズン 適量

作り方

  1. 1

    [捏ね]
    材料をパンケースに入れHBで捏ねる。
    捏ね始め25分程で取り出し、きれいな面を出し丸めボウルに入れる。

  2. 2

    [1次発酵]
    ボウルにビニール袋をかけ、1次発酵…28~30度の場所で6~8時間を目安に(3倍に膨らむ)

  3. 3

    [ベンチタイム]
    20分割にしてきれいな面を出して丸める。10~15分休める

  4. 4

    クグロフ型の内側にバターを塗っておく。

  5. 5

    [黒みつシロップ]
    耐熱容器に黒砂糖、水を入れレンジ(600w)で40秒加熱。
    バターを加えスプーンで混ぜ合せる

  6. 6

    [成形]
    手のひらで押して(ガス抜き)丸め直し、黒みつにくぐらせて型におく。

  7. 7

    1段目…生地を10個 置きレーズンを散らす
    2段目…10個 置く
    残りの黒みつを表面に塗り残りは流し入れる

  8. 8

    [2次発酵]
    ビニール袋をかけ、28~30度の場所で
    1~2時間を目安に(型の8分目まで膨らむ)仕上げ発酵をする

  9. 9

    [焼成]
    200度の予熱したオーブンで180~190
    度に下げ20分焼く。

  10. 10

    型から外せば、出来上がり♪

コツ・ポイント

※菓子パンの時はシッカリと2次発酵を(2倍)させる事…やわらかく仕上がる
※砂糖多めのパンはどうしても、次の日は固くなりがち…トースターで焼く方法が1番ふわっと感が戻る気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
four santa
four santa @cook_40037158
に公開
つくれぽをくださった方々ありがとうございます♡久しぶり(3年ぶり)にキッチンに戻ってきました。我が家も高校1年の息子、小学6年の娘と成長し、今年の5月に家族ポン太(ポメラニアン♂)が増えて賑やかになりました。
もっと読む

似たレシピ