いわしのトマト南蛮漬け☆★

ただの南蛮漬けじゃつまらない!
オリーブオイルで揚げて和野菜とトマトでマリネ♪
想像以上の美味しさにビックリです!(笑)
このレシピの生い立ち
沢山いただいたいわしを美味しく食べたい!
お刺身ばかりじゃ、飽きちゃうし・・・・・・。
で、大好きな「南蛮漬け」にしてみました♪!
自分で言うのも何ですが、あんまり美味し過ぎて、驚き!(笑)
いわしのトマト南蛮漬け☆★
ただの南蛮漬けじゃつまらない!
オリーブオイルで揚げて和野菜とトマトでマリネ♪
想像以上の美味しさにビックリです!(笑)
このレシピの生い立ち
沢山いただいたいわしを美味しく食べたい!
お刺身ばかりじゃ、飽きちゃうし・・・・・・。
で、大好きな「南蛮漬け」にしてみました♪!
自分で言うのも何ですが、あんまり美味し過ぎて、驚き!(笑)
作り方
- 1
材料は予めカットして用意しておきます。
今回は万能ねぎと人参を使いましたが、あり合わせでOK♪ - 2
今回は真いわしのフィレを使いました。
アジでも美味しく出来ます♪ - 3
片栗粉またはコーンスターチをいわしにまぶします。
- 4
たっぷりのオリーブオイルに、にんにくと鷹の爪を加え焦げない程度に火を通し、取り出します。
- 5
両面を中火で、こんがりと焼きます。
油が無くなったら、継ぎ足してくださいネ。 - 6
取り出したにんにくと鷹の爪、★印全部をタッパー等に入れて軽く混ぜておきます。
- 7
焼きあがったいわしを、南蛮漬けのタレに入れて馴染ませます。
理想は一晩!
でも、絶対摘み食いしちゃう旨さです!!(笑) - 8
完成です♪
もう、たまらない位美味しい!!
沢山作っても、スグに無くなる事請け合いです♪
コツ・ポイント
たっぷりのオリーブオイルで、揚げ焼きするのでフライパンで大丈夫!!
「いわし」じゃなくても「あじ」でも美味しく出来ますョ♪
トマトは絶対に入れてみて下さい!
ウチはお菓子屋なのでコーンスターチを使いましたが、片栗粉でも小麦粉でも大丈夫!
似たレシピ
-
-
-
-
節約!もやしたっぷり★いわしの南蛮漬け 節約!もやしたっぷり★いわしの南蛮漬け
アジの南蛮漬けならぬ、いわしの南蛮漬けです♪甘酢タレが良く染み込んで旨っ!お酒のつまみにもなりますよ(*^▽^* ♪☆マロン☆♪ -
その他のレシピ