さつま芋で作るさつまいも甘酒

МK
МK @cook_40044065

さつま芋と米麹で作るさつまいもの甘酒
甘~~くて幸せ♪

このレシピの生い立ち
さつまいもとみやここうじ簡単さつまいも甘酒です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも(皮をむいて) 中2本(350gくらい)
  2. みやここうじ 1袋(200g)

作り方

  1. 1

    さつまいもは1口大に切って炊飯器に入れる。お粥1合のメモリのラインまで水を入れてお粥モードでスイッチオン。

  2. 2

    お粥モードが完了したらさつまいもを潰す。(ハンディタイプのFP使いました)ほぐした麹を入れよく混ぜる。

  3. 3

    蓋の間に割り箸をはさみ空間を作り蓋の上から重りをおいて、保温モードで6時間ほどで完成(途中1~2回かきまぜる)

  4. 4

    そのままでも粒粒が美味しいです。気になる方はFPで撹拌してとろとろ状にしても美味しいです。

  5. 5

    たくさん出来るのでスイーツ作りに色々アレンジしてみてください♪

  6. 6

    an0v0koさんが美味しそうな配合と作りやすい手順にアレンジしてくださいました!ジャム風になるなんて素敵★ありがとう~

  7. 7

コツ・ポイント

さつまいもをお粥モードで炊くときの水の量を少し減らしたら
もうちょっとペースト状になってさつまいもペーストが出来るかも?
まだ研究途中ですが美味しかったのでUPしました♪
発芽玄米で作る玄米甘酒レシピはID:18521685

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ