夏本番!ラタトゥイユ♡

タマネギ・トマト・ナス・ピーマンが揃ったら是非!マカロニも入れれば一皿でランチが完成します。お天気の日にはテラスでどうぞ
このレシピの生い立ち
早いもので夏野菜が美味しい季節になってきました。野菜だけでもベーコンの旨みとハーブの香りでレストランの味がつくれます!
夏本番!ラタトゥイユ♡
タマネギ・トマト・ナス・ピーマンが揃ったら是非!マカロニも入れれば一皿でランチが完成します。お天気の日にはテラスでどうぞ
このレシピの生い立ち
早いもので夏野菜が美味しい季節になってきました。野菜だけでもベーコンの旨みとハーブの香りでレストランの味がつくれます!
作り方
- 1
トマトをサイコロ状に切り、ざるにあげて塩を振り、トマトに含まれる余分な水分を除きます。
- 2
タマネギはくし形に、ニンニクと赤唐辛子はみじん切りに、ベーコンは1cm幅に切ります。
- 3
[2]のベーコンをテフロン加工の鍋に入れ、弱火でじっくり炒めます。外側がカリッとしたらいったん取り出しておきます。
- 4
[3]の鍋にオリーブオイルを入れ、[2]のニンニクと赤唐辛子を弱火で炒め、香りを出します。
- 5
[4]の鍋に[2]のタマネギと[3]を戻し、オリーブオイルが行き渡るように、中弱火で炒め合わせます。
- 6
[5]と並行して、ナスはヘタを取り、1cm厚の輪切りにし、耐熱容器に並べてラップをして500Wのレンジで2分加熱します。
- 7
ニンジンは皮をむいて1cm幅の半月切り、ピーマンは種を取って1cmの輪切りにしておきます。
- 8
[5]に[7]のニンジン、[6]のナスの順に入れて炒め合わせ、水100mlの他に★の材料をすべていれ、15分煮込みます。
- 9
[8]の灰汁を取った後、[1]と[7]のピーマンを入れてサックリ混ぜ、10分煮込みます。
- 10
[9]の鍋の中心をあけ、マカロニをそのままスープの中に入れ、スープをじっくり吸わせます。
- 11
マカロニが程良く煮えたら、お皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
トマトとナスの下処理は、やらなくても作れますがやればやっただけ味の深みに違いが出ます。マカロニも入れなくてもいいですが、入れるとスープのうまみがじっくり沁み込んだ、野菜たっぷりの主食になりますよ!
似たレシピ
-
ラタトゥーユ Ratatouille ラタトゥーユ Ratatouille
南仏プロヴァンス料理。ナス、ピーマン、ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカ、ニンニクなどのお好きな野菜の煮込み料理。 メルル家の食卓 -
-
夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】 夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】
完熟トマトと玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・パプリカで作る、トロッと柔らかな野菜達が美味しいラタトゥイユです。たっぷりの白ワインを加えてしっかり煮込んでいるので、コクと旨味があり、よく冷やして食べても美味しいです。 mieuxkanon -
夏野菜たっぷり栄養満点♪ ラタトゥーユ 夏野菜たっぷり栄養満点♪ ラタトゥーユ
我が家の春~夏の定番お惣菜で、茄子・トマト・玉ねぎ・ピーマンなど夏野菜たっぷり入れたラタトゥーユ。温めても冷やしても、パスタに絡めても、お肉やお魚のソースとして添えて、もちろんこのままでも・・・野菜たっぷり栄養満点ですよ!! ミセス・キッチン -
-
-
夏野菜♪ラタトゥイユdeマカロニサラダ 夏野菜♪ラタトゥイユdeマカロニサラダ
マカロニを入れて具だくさん!マカロニサラダ・ラタトゥイユ・ミネストローネが融合したようです♪冷めても美味しいよ☆ 気まま食堂 -
夏野菜と麦のラタトゥユ風スープ 夏野菜と麦のラタトゥユ風スープ
食欲のない暑い時期にも野菜をたっぷり食べて元気になりましょう!穀類も入れれば一皿で軽い食事にもなります。温かくても、冷たくしても美味しいですよ。 reiko1783
その他のレシピ