夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】

mieuxkanon @mieuxkanon
完熟トマトと玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・パプリカで作る、トロッと柔らかな野菜達が美味しいラタトゥイユです。
たっぷりの白ワインを加えてしっかり煮込んでいるので、コクと旨味があり、よく冷やして食べても美味しいです。
夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】
完熟トマトと玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・パプリカで作る、トロッと柔らかな野菜達が美味しいラタトゥイユです。
たっぷりの白ワインを加えてしっかり煮込んでいるので、コクと旨味があり、よく冷やして食べても美味しいです。
作り方
- 1
パプリカを丸ごと220℃オーブンで30分焼く。器に取り出し、ラップをして粗熱を取る。皮を剥いて種を取り除き一口大に切る。
- 2
玉ねぎは12等分のくし切りに、ズッキーニ・茄子は一口大に、トマトは皮を湯剥きして1.5㎝程に切る。
- 3
鍋にオリーブオイルを弱めの中火で熱し、にんにく・玉ねぎを加えて塩・胡椒を振って10分炒める。
- 4
茄子・ズッキーニを加えて、塩・胡椒を振って10分炒める。
- 5
トマトを加えて火を少し強め、3分程炒めて、●・パプリカの蒸し汁を加える。蓋をして、弱火で20分煮る。
- 6
蓋を外して火を強め、水分を飛ばす様にたまに混ぜながら煮詰める(30分程)。
- 7
ほぼ水分が無くなったらパプリカを加え、混ぜ合わせて火を止める。バルサミコ酢を回し入れて塩・胡椒で味を調える。
- 8
。
- 9
※ 今回、茹でたじゃがいもに
バター・コンソメ顆粒を加えて潰し… - 10
※ 粗熱が取れてから牛乳を加えて、塩・胡椒で味を調えたマッシュポテトを添えました
コツ・ポイント
パプリカは前以てオーブン(又はトースター)でじっくりこんがりと焼いて、甘さを引き出してから最後に混ぜ込んで作ります。
3・4は、ずっと炒め続けるのでは無く、たまに炒め合わせる程度で大丈夫です。
一旦冷ますと味が馴染んで更に美味しくなります。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏先取り「ラタトゥイユの冷製パスタ」 夏先取り「ラタトゥイユの冷製パスタ」
夏野菜の、ズッキーニ・茄子・パプリカをトマトソースでじっくり煮込んだラタトゥイユを冷蔵庫でチンチンに冷やしてソースに! 超深づめ -
夏にぴったり☆ひんやり冷製ラタトゥイユ 夏にぴったり☆ひんやり冷製ラタトゥイユ
ズッキーニやなす、パプリカなど夏野菜をたっぷり使った冷製ラタトゥイユです。ごはんにかけても、クスクスにかけてもおしゃれ♪ アリサン -
夏野菜たっぷりラタトゥイユ 夏野菜たっぷりラタトゥイユ
我が家の定番のラタトゥイユ。多めに作って、いろいろアレンジして大活躍!オイル控えめなので、冷やしてもさっぱり、ヘルシー!写真は蒸しキャベツと盛り合わせて、サラダ仕立てにしてみました。 中医薬膳士清水えり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24913621