しっとり★バナナとくるみのパウンドケーキ

アルミにくるんで2~3日置いたほうが生地がしっとりして美味しいよ★お好みでラムレーズンも入れるといいかも♪
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピを自分流にアレンジしたのみです★
しっとり★バナナとくるみのパウンドケーキ
アルミにくるんで2~3日置いたほうが生地がしっとりして美味しいよ★お好みでラムレーズンも入れるといいかも♪
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピを自分流にアレンジしたのみです★
作り方
- 1
卵とバターは室温にもどしておき、卵はとき卵にしておく。くるみはトースターで2~3分程焼き粗いみじん切りにしておく。
- 2
バナナは飾り用に厚さ1cmの輪切りを10枚切り、残りはフォークで形が残るくらいに粗くつぶしてラム酒大さじ1を混ぜておく。
- 3
ボールにバターを入れ泡立て器でクリーム状にし、グラニュー糖を5回に分けて加え、そのつど泡立て器でよくすり混ぜる。
- 4
バターが白っぽくふわっとした状態になったら、とき卵を5回に分けて加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。(分離に注意!)
- 5
2回粉ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを2回に分けて加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
- 6
つぶしたバナナとくるみを加えてさっくりと混ぜ合わせる。シートを敷いた型に生地を入れ、台に上から2~3回落とし空気を抜く。
- 7
180℃に温めたオーブンで45~50分焼く。15分焼いたところで飾り用バナナを表面にのせ再びオーブンに入れて焼く。
- 8
焼き上がったらすぐにラム酒大さじ2を刷毛で表面に塗り、粗熱が取れたら型からはずしてさます。
- 9
完全にさましたら、表面に粉砂糖を茶こしでふるえば完成!(アルミにくるんで2~3日置いたほうが生地がしっとりするよ!)
コツ・ポイント
・バターの泡立てにはハンドミキサーを使うと楽だし仕上がりの生地に違いがでます!
・とき卵を分けて加えるときは必ずそのつどバターと卵が完全に混ざり合ったら次に加えること!
・バナナがあまり完熟でないときはグラニュー糖を100gにして下さいね!
似たレシピ
-
クグロフ型で♪くるみのパウンドケーキ♪ クグロフ型で♪くるみのパウンドケーキ♪
ワンボウルで簡単にできます♪くるみがとってもいいアクセントに☆焼きたてよりも2~3日くらいがしっとり食べごろ♪♪ ゆめまっく -
しっとり♡胡桃バナナパウンドケーキ♪ しっとり♡胡桃バナナパウンドケーキ♪
熟したバナナは苦手でもお菓子作りにはピッタリ♪砂糖控えでも自然な甘さで健康にも◎胡桃の食感もよくしっとりとしたケーキです ありんこ食堂 -
完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ 完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ
200レポ感謝バナナ3本も!濃厚な完熟バナナのしっとりとしたパウンド♪クルミがアクセント!オーブンからいい香り♡ *サラーム* -
-
-
-
-
バナナと胡桃のパウンドケーキ バナナと胡桃のパウンドケーキ
しっとりしていてバナナの甘さと胡桃の食感がいいですね。軽い朝食などにもあいます。フードカッターや電動泡立て器があればオーブン入れるまでに20分かからないくらい簡単です。 林ゆう子 -
キャラメルバナナでアレンジ カトルカール キャラメルバナナでアレンジ カトルカール
しっとりとした焼き上がりです。甘さ控えめな生地に、キャラメル風味の胡桃がよく合います。(12月7日一部修正 kiska -
-
-
その他のレシピ