ふんわりしっとり マーブルチョコシフォン

xephone
xephone @cook_40110436

大好きなシフォンケーキです。
見た目にこだわってマーブルにしてみました。
このレシピの生い立ち
見た目がきれいに見えるので、マーブルにしてみました。
シフォンケーキって美味しいですよね!

ふんわりしっとり マーブルチョコシフォン

大好きなシフォンケーキです。
見た目にこだわってマーブルにしてみました。
このレシピの生い立ち
見た目がきれいに見えるので、マーブルにしてみました。
シフォンケーキって美味しいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個(卵黄・卵白に分けます)
  2. 薄力粉 100g
  3. コーンスターチ 5g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. グラニュー糖 100g
  6. サラダ油 50g
  7. 熱湯 50ml
  8. レモン 小1/2
  9. 板チョコ 1枚(色がつけばいいので大体です)

作り方

  1. 1

    チョコレートは湯せんするので、細かく刻んでおきます。
    卵黄、卵白は分けます。
    粉類は一緒に振るっておきましょう。

  2. 2

    チョコレートを湯せんにかけておきます。
    刻んだチョコを入れたボウルの一回り大きいボウルにお湯を入れて放置。

  3. 3

    卵黄を混ぜます。
    少しほぐれたら、
    熱湯を入れたサラダ油をちょろちょろと入れながら混ぜていきます。

  4. 4

    混ぜた卵黄にバニラオイルを数滴(3~5滴)加えます。

  5. 5

    振るった粉類を卵黄に加え、粉気が無くなるまでしっかりと混ぜていきます。

  6. 6

    卵白に、レモン汁、砂糖少々加え泡だてます。
    ある程度泡立ったら、砂糖を3回に分けて加え泡だてます。
    しっかりと!

  7. 7

    卵白を泡立て器でひとすくいくらい卵黄へ入れ、よく混ぜます。
    均一になるまでしっかり混ぜて大丈夫です。

  8. 8

    卵黄を卵白へ全て入れ、ゴムベラで底からすくい上げるように混ぜていきます。
    滑らかでつやが出るまでしっかりと。

  9. 9

    ここで焼けばプレーンシフォンです。

  10. 10

    生地の半量(大体で)を違うボウル(卵黄のボウルに入れると洗い物が少なくて済みます)へ移します。

  11. 11

    移した生地へ、湯せんで溶けたチョコを加えゴムベラで混ぜます。

  12. 12

    プレーンとチョコの生地を交互に型に流していきます。

  13. 13

    生地の真ん中あたりを竹ぐし等でぐるっと一周適当に回します。

  14. 14

    180℃のオーブンで30分程度焼き上げます。オーブンによって火力が違うので、時間に注意!!

  15. 15

    焼きあがったら、さかさまにして冷めるまで待ちます。
    冷めたら型からはずして完成です!

コツ・ポイント

卵白はとにかくしっかりと泡だてること!
卵黄に熱湯をそそぐ時は、ゆっくりと糸を垂らすように加えていきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xephone
xephone @cook_40110436
に公開
甘いものと辛い物が大好き!小麦粉が好き!デザート作りが好き!最近後片付けの手際が良くなってきたと感じる・・・
もっと読む

似たレシピ