豆板醤で。牛肉のユッケジャンクッパ風!

今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan
煮込んだ辛いスープをご飯にかけて食べるユッケジャンクッパ風です。
辛さが癖になりご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
辛い物が食べたい時によく作る我が家の定番メニューです!
豆板醤で。牛肉のユッケジャンクッパ風!
煮込んだ辛いスープをご飯にかけて食べるユッケジャンクッパ風です。
辛さが癖になりご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
辛い物が食べたい時によく作る我が家の定番メニューです!
作り方
- 1
玉ねぎは太めにスライス、チンゲン菜は4~5cmに切り、しめじはいしずきを取りほぐす
(必要に応じて野菜は洗う) - 2
しょうが、にんにくはみじん切り、ねぎは小口切りにし、(合わせ調味料)を合わせておく
- 3
肉に塩コショウで下味をつける
水と鶏がらスープを合わせておく
- 4
大き目の鍋に四川ラー油、ごま油を入れ中火で加熱しにんにく、しょうがを入れ香りを出す
- 5
肉を入れ焼き色をつけるよう軽く焼く
- 6
もやし、チンゲン菜、しめじ、玉ねぎを入れ最後に(合わせ調味料)を入れる
- 7
調味料を絡めながら野菜がしんなりとするまで炒める
- 8
鶏がらスープを入れ沸騰させあくを取り(蓋をして)弱火で30分煮込む
- 9
味見をして、塩コショウで味を整え一味を入れる
- 10
卵をよくとき、スープを沸々させ、細く落とすように卵を全体に回し入れる
- 11
卵が固まり浮いてきたら軽く混ぜる
- 12
温かいご飯にスープをかけネギとごまを散らし完成!
お好みで一味とラー油を追加してください。
- 13
(ユッケジャン)で人気検索トップ10入りしました!
2018.7.17皆様に感謝です。
コツ・ポイント
肉をこんがりと焼く。
蓋をして30分煮込む。
卵を入れたら浮いてくるまで混ぜないこと。
似たレシピ
-
-
-
手抜きでも☆美味しい!ユッケジャンクッパ 手抜きでも☆美味しい!ユッケジャンクッパ
お鍋や焼肉の後の残ってる材料でカンタンに出来ます。野菜はたっぷり使ってね♪好みの焼肉のタレを見つければ、味付け不要(ガラスープだけ)で充分美味しいと発見☆ ちいたん♪ -
-
-
【簡単】オートミールのユッケジャンクッパ 【簡単】オートミールのユッケジャンクッパ
ピリッと辛い味付けがやみつきに!お米を使わずヘルシーで野菜もたくさん取れる^_^ダイエットにオススメなメニューです♪ ENO’Sキッチン -
-
-
-
ダシダで簡単ユッケジャンスープ・クッパ ダシダで簡単ユッケジャンスープ・クッパ
焼肉や韓国料理で必ず頼むユッケジャンスープをお家でも本格的な味に*\(^o^)/*旨辛いスープはおかわり必須だよ vivi14 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18591227