カボチャと小豆のいとこ煮

トゥルーシンデレラ
トゥルーシンデレラ @cook_40040282

38℃超えの京都。料理をしていると冷房を入れていても暑い、あつい‥でも大好きないとこ煮をふうふうして食べたくて作りました
このレシピの生い立ち
いとこ煮はお正月に作ることが多かったのですが、暑い季節だからこそ食べたくて作りました。
腹持ちもいいし、糖分も適度に取れるので、頭活性化 笑

カボチャと小豆のいとこ煮

38℃超えの京都。料理をしていると冷房を入れていても暑い、あつい‥でも大好きないとこ煮をふうふうして食べたくて作りました
このレシピの生い立ち
いとこ煮はお正月に作ることが多かったのですが、暑い季節だからこそ食べたくて作りました。
腹持ちもいいし、糖分も適度に取れるので、頭活性化 笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. 小豆缶 小1缶
  3. 醤油、みりん 各大さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    カボチャは種などをとり、一口サイズにカット。面取りすると煮崩れしません。

  2. 2

    鍋にカボチャとカボチャが浸るくらいの水を入れて火にかけ、醤油とみりんを各大さじ1入れて煮ます。

  3. 3

    カボチャが柔らかくなったら、小豆缶をぜ~んぶ入れて、引き続き煮ます。弱火がおすすめ。

  4. 4

    水分はある程度残す感じで火を止めますが、その時に塩をひとつまみ全面に降りかかるように入れます。

  5. 5

    塩が溶けたら、できあがり^^

コツ・ポイント

小豆缶を入れてからはあまり混ぜないようにします。鍋を傾けて水分を均一にするといいですよ^^
でき上ってきたら目を離してはいけません!
ひたすら見つめて照りがでたらOK
もしも残ったら、迷わず冷蔵庫へ。
翌日にデザート感覚で召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トゥルーシンデレラ
に公開
こんにちは。自己流創作料理大好きなyumimamです。あり合せの材料でちょっと粋な料理ができたらいいなと思います。皆様のレシピを参考にして毎日の食事を楽しい時間にしたいと思います。よろしく^^
もっと読む

似たレシピ