簡単具沢山☆乾燥ご飯と乾燥食材で八宝雑炊

食品乾燥機でご飯・えび・ほたて・あさり・しいたけ・にんじんを乾燥させて、乾燥食材を使った具沢山の雑炊を作ってみました!
このレシピの生い立ち
乾燥海鮮・しいたけ・にんじんから濃縮した旨みがしみ出し、乾燥ご飯にその旨みが染み込みもっちりした食感が美味しい!乾燥したご飯はこんな感じに戻せるんですね!普段の食事から災害時の非常食までいろいろアレンジして使えそうです。ぜひお試し下さい!
簡単具沢山☆乾燥ご飯と乾燥食材で八宝雑炊
食品乾燥機でご飯・えび・ほたて・あさり・しいたけ・にんじんを乾燥させて、乾燥食材を使った具沢山の雑炊を作ってみました!
このレシピの生い立ち
乾燥海鮮・しいたけ・にんじんから濃縮した旨みがしみ出し、乾燥ご飯にその旨みが染み込みもっちりした食感が美味しい!乾燥したご飯はこんな感じに戻せるんですね!普段の食事から災害時の非常食までいろいろアレンジして使えそうです。ぜひお試し下さい!
作り方
- 1
トレイの上にクッキングシートをしき、ご飯をのせて食品乾燥機のスイッチオン!
- 2
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6時間(完全乾燥) - 3
トレイの上にクッキングシートをしき、むきえびを並べて食品乾燥機のスイッチオン!
- 4
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) - 5
トレイの上にホタテ(蒸し)を並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
- 6
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6時間(完全乾燥) - 7
むきあさり(蒸し)の水分をよく拭き取り、トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
- 8
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6時間(完全乾燥) - 9
しいたけの石づきをカットして、トレイの上に並べて食品乾燥機のスイッチオン!
- 10
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) - 11
にんじんをささがきにして、トレイの上に並べて食品乾燥機のスイッチオン!
- 12
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6時間(完全乾燥) - 13
乾燥させたご飯・えび・ホタテ・あさり・しいたけ・にんじん・きくらげと銀杏を用意します。
- 14
鍋に水を入れ沸騰させ火を止めます。乾燥させたえび・ホタテ・あさり・しいたけ・にんじん・きくらげを入れて戻します。
- 15
20分ほど戻したもの。
- 16
干ししいたけときくらげを取り出してスライスし、再度鍋に戻します。
- 17
豚肉を細切りし、塩をまぶし下味をつけます。
- 18
鍋に湯を沸かし、軽く湯通しします。
- 19
湯切りします。
- 20
鍋に火をつけ、ほんだしと塩を加え混ぜ合わせ、乾燥させたご飯を加え10分ほど煮込みます。
- 21
湯通しした豚肉と銀杏を加え混ぜ合わせます。
- 22
溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせたら出来上がり!
- 23
器に盛り付けコショウとわけぎをちらして、美味しくお召し上がり下さい!
- 24
★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!
- 25
こちらのレシピは
ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。
コツ・ポイント
乾燥ご飯はお湯で戻すともっちり食感に戻りました。普通に美味しくお召し上がりいただけて非常食としてもおススメ!乾燥食材は型崩れしにくいので煮込み料理などに最適です!あらかじめ食べやすい大きさにカットしてから乾燥させるのでそのまますぐ使えます!
似たレシピ
その他のレシピ