やみつき!林檎シナモンロール

百合プ
百合プ @mk60292729

焼いた次の日にはなくなってしまう…やめられない止まらないリンゴパンです☆

このレシピの生い立ち
りんごパンが好きな私。ちゃーちゃんに作り方を教えてもらいました♪〜ヽ(´▽`)/〜♪焼けたら食べずにはいられません!

やみつき!林檎シナモンロール

焼いた次の日にはなくなってしまう…やめられない止まらないリンゴパンです☆

このレシピの生い立ち
りんごパンが好きな私。ちゃーちゃんに作り方を教えてもらいました♪〜ヽ(´▽`)/〜♪焼けたら食べずにはいられません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300㌘
  2. イースト 6㌘
  3. ☆水 150㌘
  4. 溶き卵 30㌘
  5. ☆砂糖 30㌘
  6. ☆バター 45㌘
  7. ☆塩 4.5㌘
  8. リンゴ 1個分ID18990029
  9. シナモン+グラニュー糖 11㌘(【8】参照)

作り方

  1. 1

    ☆印をHBに入れ、ドライイーストは所定の位置に。生地作りと一時発酵まで

  2. 2

    生地を取り出しガス抜きをして丸めて20分ベンチタイム

  3. 3

    その後生地をメン棒で四角く伸ばし、奥から1センチ以外にシナモンを薄くふりリンゴをまんべんなくちらす。

  4. 4

    手前からキツく生地を巻いていき8等分に切る。切った生地を20センチのケーキ型(【9】参照)に入れ上から軽く押さえる

  5. 5

    二次発酵30〜40分、目安は大体ケーキ型の1センチ下ぐらい

  6. 6

    艶出しの卵を塗り、オーブンを200℃に余熱して15分焼く、その後180℃に温度を下げて5分焼く

  7. 7

    色が濃くなりすぎるようなら、アルミハクを被せて下さい☆

  8. 8

    シナモンはグラニュー糖を入れて作ります。1対10の割合☆今回は1gと10gを合わせました

  9. 9

    【4】今回紙のケーキ型を使用。通常のケーキ型ならバターを塗るかクッキングシートなどを底と周りに敷いて下さい

  10. 10

    MKのホームベーカリーを使用しています☆機種はHB-100で【1】の行程は『7生地づくり』でしています(^^)

コツ・ポイント

シナモンはお好みで量を調節して下さい。煮リンゴは汁気をきること、シナモンは奥1センチは生地につけないこと…かな

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百合プ
百合プ @mk60292729
に公開
新米主婦でレパートリーの少ない私↑お料理上手なちゃーちゃん(おばあちゃん)や母に教わった料理を載せていきつつ、ここで腕を磨いていきたいです☆私事ですが社会復帰致しまして、皆様にお返事を書ける余裕がなくなってしまいました。大変申し訳ありませんがコメントなしのまま掲載させていただきます。つくレポを送ってくださった皆様、沢山レシピがある中で、選んでくださり有り難うございますm(__)m(^-^)
もっと読む

似たレシピ