ダッチで甘みを出したかぼちゃポタージュ

洒々落々
洒々落々 @cook_40064161

甘さを最大限に生かすことができたら、化学調味料入れなくても美味しい!
このレシピの生い立ち
友達にこの間のスープ美味しかった!どうやって作るの?と聞いたら、最初オーブンで野菜を焼くんだよ!って言われ、今まで蒸してからスープを作っていたのだけど、じゃあダッチオーブンで焼いたらどうかな?!と。ホテルのスープみたいと大好評♪

ダッチで甘みを出したかぼちゃポタージュ

甘さを最大限に生かすことができたら、化学調味料入れなくても美味しい!
このレシピの生い立ち
友達にこの間のスープ美味しかった!どうやって作るの?と聞いたら、最初オーブンで野菜を焼くんだよ!って言われ、今まで蒸してからスープを作っていたのだけど、じゃあダッチオーブンで焼いたらどうかな?!と。ホテルのスープみたいと大好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大きめかぼちゃ 半分
  2. 玉ネギ 1個
  3. 大匙2くらい
  4. 牛乳 500cc
  5. 生クリーム 飾りに
  6. セリ 飾りに

作り方

  1. 1

    ダッチオーブンにオーブンシートを引き、かぼちゃと玉ねぎをザクッと切ったのを入れ加熱20分余熱20分

  2. 2

    加熱終了した①をミキサーでかける。水分が足りないようなら、水を足す。
    私は皮も一緒にミキサーかけました

  3. 3

    すぐ作るようなら水じゃなくて牛乳でも!
    ここでミキサーのまま1日くらい放置して明日にでもと言うなら、一応お水で

  4. 4

    鍋にミキサーをかけたのを移し、牛乳を入れ沸騰させないように弱火で温める。塩加減を見ながら塩を少しづつ足していく

  5. 5

    丁度よい塩加減と温かさになったら、器に盛り、小さじに1杯生クリームを移し、ゆっくり円を描きながら流し、パセリを散らす

コツ・ポイント

生クリームは必ずスプーンに移してから、スープに入れないと沈んで白くなりません。めんどくさがらず直接入れないように!
生クリームは飾りといえども入ると味は違うので入れた方が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
洒々落々
洒々落々 @cook_40064161
に公開
新しくコンロを購入して頂いたお客様に、少しでもコンロを活用出来るように、ご案内しながら楽しんでます!料理は簡単に美味しく食べるものです!(*´∇`*)外に出て食べなくても、家庭で美味しく食べれるヒントいっぱいです! 新潟の雪いっぱい降る十日町の 村熊商店より
もっと読む

似たレシピ