新生姜の甘酢

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

新生姜は今が旬です。
甘酢に浸けておくと、レシピが広がり楽に一品増え、保存も効きます。

このレシピの生い立ち
毎年恒例の新生姜の甘酢浸け、この時季にしか作れません。
活用多々なのでkg単位で買ってきます。

新生姜の甘酢

新生姜は今が旬です。
甘酢に浸けておくと、レシピが広がり楽に一品増え、保存も効きます。

このレシピの生い立ち
毎年恒例の新生姜の甘酢浸け、この時季にしか作れません。
活用多々なのでkg単位で買ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キロ分
  1. 新生姜 約800g
  2. * 米酢 300cc
  3. * メープルシロップ 100cc
  4. * 塩 小さじ2
  5. 昆布 15センチ

作り方

  1. 1

    生姜は薄めにスライスし、ボールに入れる。沸かしておいた熱湯をかけ、すぐザルでお湯を切り、混ぜておいた*の中へ入れる。

  2. 2

    1の粗熱が取れたら、ジッパー付きのビニール袋に入れ、この時、昆布も入れ、液体が全体にまわるように向きを変える。

  3. 3

    2を冷蔵庫へ入れ、1日置けばOK.
    その後は保存瓶などに入れ冷蔵庫で保存する。

  4. 4

    生姜の甘酢を使って、若布・胡瓜・キャベツなど、又ご飯と混ぜても、寿司ご飯として、つけ汁も全て活用できます。

コツ・ポイント

新生姜の端のピンクの部分を残すように刻むと、きれいなピンク色の生姜になります。これがポイントです。

お酢の甘さは好みで加減してください。

お酢・塩。メープル(はちみつ、砂糖)など
めやすですので、多少の差は、お好みで調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ