にんべん直伝 基本の鰹節出汁の取り方

あけみ君
あけみ君 @cook_40075746

にんべんだしアンバサダー講師が教える基本のレシピ(^-^)

このレシピの生い立ち
創業元禄12年(1699年)日本橋に本店を構える鰹節専門店のにんべん一押しの出汁の取り方です。

※画像は出汁を使って作ったワカメのお味噌汁

にんべん直伝 基本の鰹節出汁の取り方

にんべんだしアンバサダー講師が教える基本のレシピ(^-^)

このレシピの生い立ち
創業元禄12年(1699年)日本橋に本店を構える鰹節専門店のにんべん一押しの出汁の取り方です。

※画像は出汁を使って作ったワカメのお味噌汁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

減塩の魔法がかかる分量
  1. 1L
  2. 鰹節 30g

作り方

  1. 1

    鍋を火にかけ、お湯が沸騰したら火を止める。

  2. 2

    鰹節を素早く、且つ散らすように鍋に入れる。

  3. 3

    そのまま触らずに1分待つ。

  4. 4

    キッチンペーパーなどを敷いたザルを使って、ボールに濾す。

  5. 5

    素早くザルを引き上げて完成。

  6. 6

    残った出し殻を使ったミートソースも参考にしてみてください(^-^)
    レシピID:18671404

コツ・ポイント

濾す時に押したり絞ったりすると雑味が出てしまうので注意!
残った出し殻は二番だし(殼に500ccの水を加え、弱火5分煮て火を止め更に削り節を5g加えた後、1分後に濾したもの。煮物などにオススメ)やふりかけなどのお料理にも使えます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけみ君
あけみ君 @cook_40075746
に公開
にんべんだしアンバサダー 講師部 料理研究部
もっと読む

似たレシピ