ナスと鶏肉のレモン醤油和えでサッパリ

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664

ナスはレンチンで時短、少ない油で鶏肉焼き揚げレモン醤油タレに絡ませる
少ない油でも納得の1品
このレシピの生い立ち
ナスを買ったのでレンチンで時短は常識なので、味付けは暑い日でもサッパリ食べられるレモン醤油にしました

ナスと鶏肉のレモン醤油和えでサッパリ

ナスはレンチンで時短、少ない油で鶏肉焼き揚げレモン醤油タレに絡ませる
少ない油でも納得の1品
このレシピの生い立ち
ナスを買ったのでレンチンで時短は常識なので、味付けは暑い日でもサッパリ食べられるレモン醤油にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. 鶏肉 150gくらい
  3. 紹興酒 小さじ2
  4. 片栗粉 小さじ5
  5. 醤油 小さじ2
  6. 適量
  7. ☆味の素 適量
  8. レモン 1こ
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆生姜すりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはカットし、水でアク抜きします。10分くらい。600w5分くらいフワッとラップをかけて。レンチン終わったら水気を切る

  2. 2

    鶏肉は細長にカットし、火が通りやすくします。紹興酒、醤油、片栗粉を加えよく混ぜます

  3. 3

    レンチン終わったナスをヘラで水気を切り油の入ったフライパンへ。火が通っているので強火で表面だけ炒める感じで焦げ目をつける

  4. 4

    ☆のレモン汁、果肉、醤油、味の素を入れたとこに油を切ったナスを入れます

  5. 5

    同じフライパンで鶏肉を入れ平にします。フライパンの中の鶏肉が一体化するまで焼きます

  6. 6

    ヘラでひっくり返します。

  7. 7

    裏が飴色になるまで焼き揚げます。

  8. 8

    先程のナスと鶏肉を合わせて和えたら完成です。

コツ・ポイント

水気りや油切りはヘラなどでやると簡単ですし、油は少ないのでハネません。ナスをレンチンする時、玉ねぎなど他の野菜も一緒にレンチンするとまた食材が増えてごうかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664
に公開
最近ではダイエット、健康レシピ、旬の野菜レシピなどに興味あり。
もっと読む

似たレシピ