ちょっとスパイスなロールキャベツ

喉が痛いとき、みょうがとスパイスでちょっと元気になれるさっぱりロールキャベツ。
このレシピの生い立ち
風邪かなにかで喉が痛いと行っている友達に食べやすく滋養のあるものを、と所望されたのでこんなのどうでしょうと作ってみました。
カルダモンの爽やかさが時々香って美味しかったです。みょうがも喉に良いそうですね。
ちょっとスパイスなロールキャベツ
喉が痛いとき、みょうがとスパイスでちょっと元気になれるさっぱりロールキャベツ。
このレシピの生い立ち
風邪かなにかで喉が痛いと行っている友達に食べやすく滋養のあるものを、と所望されたのでこんなのどうでしょうと作ってみました。
カルダモンの爽やかさが時々香って美味しかったです。みょうがも喉に良いそうですね。
作り方
- 1
(下拵え)
玉ねぎ、みょうがをみじん切りにする。きゃべつは葉をできる限りきれいにむき、芯を切り取る。 - 2
(下拵え)
カルダモンはさやから取り出しほぐしておく。さやは使わない。 - 3
玉ねぎ、みょうがをフライパンでしんなりするまで炒め、皿に取り冷ます。
- 4
大きめの鍋に湯を沸かし、きゃべつを軟らかくなるまで湯通しする。
- 5
2に豚挽肉、○のスパイス、溶いた卵、パン粉、塩を加えて揉み込むように手でよく混ぜる。しっかり粘り気が出るまで。
- 6
4のクローブを取りだし、5等分にして1つにつききゃべつ2枚で包み、爪楊枝やスパゲティなどで口を綴じるように留める。
- 7
3の湯を1カップ使い、鍋に沸かし、コンソメ、ホワイトペッパー、あればブーケガルニを入れる。
- 8
煮立った鍋に5を入れてふたをして10分煮込む。
コツ・ポイント
カルダモンは粒を残していても口に含んだりかんだりした時に爽やかに香ります。でもクローブは食べてしまうと痺れるような辛み、香りが広がるのできゃべつで包む前に取り出しましょう。入れてしまったら食べる前に入っていることを注意してください。
似たレシピ
-
-
簡単☆包まない☆ロールキャベツ♪ 簡単☆包まない☆ロールキャベツ♪
簡単で時短☆キャベツで包まないロールキャベツです(*'▽'*)♪材料を入れて煮込むだけ!包まないのに凄く美味しい❣️ かみゅのキッチン -
-
-
-
バター香る、崩れないロールキャベツ バター香る、崩れないロールキャベツ
キャベツの大量消費にロールキャベツをよく作ります。トマト味のロールキャベツよりさっぱり感があり、バターでコクをプラス。 フゥディー
その他のレシピ