レモンメレンゲタルト

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

アーモンドアレルギーなので小麦粉を使ったタルトです。
レモンの酸味とメレンゲの甘さがいい感じにマッチ。

このレシピの生い立ち
長男が夕食のドルチェに作ってくれました。

レモンメレンゲタルト

アーモンドアレルギーなので小麦粉を使ったタルトです。
レモンの酸味とメレンゲの甘さがいい感じにマッチ。

このレシピの生い立ち
長男が夕食のドルチェに作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmのタルト型1台分
  1. タルト生地
  2. 無塩バター 100g
  3. グラニュー糖 50g
  4. 卵黄 1個分
  5. 薄力粉 150g
  6. レモンクリーム
  7. レモン 1.5個分
  8. レモン果汁 適量
  9. グラニュー糖 60g
  10. コーンスターチ 大さじ3
  11. バター 25g
  12. 牛乳 100ml
  13. 卵黄 2個分
  14. 全卵 1個
  15. メレンゲ
  16. 卵白 3~4個分
  17. グラニュー糖 60~70g

作り方

  1. 1

    タルト生地は柴犬プリンさんのこちらのレシピのものを使用しています。レシピID : 17664877

  2. 2

    最初にタルト生地を作ります。ボールに室温に戻したバターを入れ、クリーム状になるまで練りグラニュー糖を加えてすり混ぜる。

  3. 3

    卵黄も入れて混ぜ、ふるった薄力粉を加えて切るよう混ぜ生地を一つにまとめ、ラップをして、冷蔵庫で最低30分は休ませる。

  4. 4

    タルト生地を麺棒で型より一回り大きいくらいに伸ばし、型に敷く。
    また冷蔵庫で少し休ませてからフォークでピケをする。

  5. 5

    クッキングシートを敷いて重石をし、170℃のオーブンで15分焼く。

  6. 6

    クッキングシートと重石を取り除き、焦げないように縁の部分をアルミホイルで保護してから、180℃でさらに10~15分焼く。

  7. 7

    レモンクリームを作る。細かく刻んだレモンの皮とレモン果汁、グラニュー糖を合わせ、火にかける。

  8. 8

    沸騰したら火を止め、分量外の水に溶いたコーンスターチを加え、牛乳、バターを加え混ぜ合わせる。

  9. 9

    ボウルに卵を溶き、8を少しづつ加えてよく混ぜ合わせてから、ザルで漉す。

  10. 10

    9のクリームをタルト台に流し込み、170℃で12分ほど焼く。

  11. 11

    その間にメレンゲを作ります。
    卵白をグラニュー糖を3回に分けて加えながら、ツノが立つまでしっかり泡立てる。

  12. 12

    ※メレンゲを作る時は、必ず乾いたボウル、ハンドミキサーを使う。レモン汁を1滴だけ加えると早く泡立てられる。

  13. 13

    メレンゲを絞り袋に入れ、10のタルト台の上にこんもりと飾る。

  14. 14

    180℃のオーブンでさらに10分焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で良く冷やせば完成。

コツ・ポイント

濾すとレモンクリームのカサが減ってしまうので、少し多めに作ってもいいかも知れません。
焼き具合はオーブンの癖を見て調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ