簡単!焼いたら置いとく!ローストビーフ

とにかく簡単で美味しいローストビーフ!オールスパイスがあれば本格的な味に。加熱時間について2018.07.17更新あり
このレシピの生い立ち
うちの子供がローストビーフが好きで、スライス済みのお店のローストビーフをよく買っていましたが、安いブロック肉を見つけた時に、自分で作るほうが安くて沢山食べられる!と思ってちょくちょく作るようになりました(*^^*)
簡単!焼いたら置いとく!ローストビーフ
とにかく簡単で美味しいローストビーフ!オールスパイスがあれば本格的な味に。加熱時間について2018.07.17更新あり
このレシピの生い立ち
うちの子供がローストビーフが好きで、スライス済みのお店のローストビーフをよく買っていましたが、安いブロック肉を見つけた時に、自分で作るほうが安くて沢山食べられる!と思ってちょくちょく作るようになりました(*^^*)
作り方
- 1
牛ブロック肉を常温に10分ほど置いてから、オールスパイスとすりおろしニンニクを手ですり込むようにつける。
- 2
温めたフライパンにオリーブオイル(分量外)を敷き肉に焼き目をつけていく。ブロックの全面をしっかり焼く(一面約5分ずつ)
- 3
焼きすぎかな?という程度焼き目がついたら、加熱を保温にし、(保温機能なければ最弱の火加減に落とす)蓋をして15分蒸らす。
- 4
私個人的にスライスした時に赤いままの肉は好きではないので、うっすらピンク色を目指し。やや焦げ目がつくように焼いてます。
- 5
アルミホイルの上に肉を出す。
- 6
熱々のうちに肉汁が漏れないようにホイルで包む。さらに、もう一枚ホイルで包んで二重にする。
- 7
バスタオルでさらに包む。
そのまま、自然に冷めていくまで放置! - 8
冷めたら、スライスして食べたり、サラダに入れても美味しいです。
- 9
※レシピアップ後加熱時間について指摘を頂きました。ローストビーフという料理の性質上、好みの火通りがあると思います。
- 10
※火入れ時間は個人で調整して下さい。一面5分程度の加熱で焦げ目がつくように焼くと、赤みが少ないローストビーフになります。
コツ・ポイント
こんがりと焼き目をつけたら、熱々のうちに素早くアルミホイルに包みましょう!あとはほっとくだけなので、手間はかからず簡単♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼いて茹でる!?簡単ローストビーフ 焼いて茹でる!?簡単ローストビーフ
簡単に出来るローストビーフです。焼いて茹でて放置するだけなので 作りたい時に時間がなくてもできるのでオススメ(^^) にゃーコロ -
レンジで4分 絶品ローストビーフ レンジで4分 絶品ローストビーフ
とにかく簡単に出来ます(レンジでチン・・・だけですから^^)ご家庭で美味しいローストビーフを作ってみませんか☆ milke mama -
-
その他のレシピ