揚げ春巻き

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

子供が喜ぶ三つ星レシピ!
まな板にきつく絞ったぬれぶきんを敷いて、みんなでライスペーパーを巻いてみましょう。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理研究家 鈴木珠美さん(高萩大使)提供のレシピです。
市報たかはぎ(平成28年11月号)にも掲載しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20本分
  1. ライスペーパー 20枚
  2. サラダ菜 適宜
  3. 青じそ 適宜
  4. 揚げ油
  5. たれの材料↓
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. ひき肉あんの材料↓
  9. 豚ひき肉 200g
  10. 玉ねぎ 1/6個
  11. にんじん 40g
  12. にんにくのみじん切り 大さじ1
  13. きくらげ 5g
  14. はるさめ 10g
  15. いりごま(白) 大さじ1
  16. 小さじ1/2
  17. 粗挽き黒胡椒 少々
  18. ごま 大さじ1/2
  19. 溶き卵 1/2個分

作り方

  1. 1

    きくらげ、はるさめは、それぞれ水につけてもどす。はるさめは包丁で切れる程度のかたさになったら1cm幅に切る。

  2. 2

    きくらげは石づきを除いてみじん切りにする。玉ねぎ、にんじんはそれぞれみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに「1」と「2」と残りの全てのあんの材料を加え、粘りが出るまで練り混ぜる(A)。

  4. 4

    ライスペーパーで「A」を包む。

  5. 5

    揚げ物用の鍋に3cmくらいの揚げ油(常温)を入れて「4」を入れ、火にかける。カリッとした色がつくまでゆっくり揚げる。

  6. 6

    器に盛って、サラダ菜とタレを添えたらできあがりです。

コツ・ポイント

ライスペーパーをぬれぶきんにのせ、手に水を少々つけて全体にぬる。手前にA(約大さじ1)を長細い形にのせる。手前から少し巻き、具を押さえてぎゅっと2回巻き込む。左右を内側にたたみ、空気が入らないように注意して手で転がすように最後まで巻き込む。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ