オーブンで味染み柔らかローストチキン@梅

かいくん
かいくん @cook_40086160

肉の中まで味が染みていて、
小さい子供も食べれる柔らかい肉を目指しました。
梅酒の梅の酸味でさっぱり食べられます。

このレシピの生い立ち
肉が噛みきれないと言う子供の為に。

オーブンで味染み柔らかローストチキン@梅

肉の中まで味が染みていて、
小さい子供も食べれる柔らかい肉を目指しました。
梅酒の梅の酸味でさっぱり食べられます。

このレシピの生い立ち
肉が噛みきれないと言う子供の為に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥もも肉 4本
  2. 300cc
  3. 牛乳 200cc
  4. コンソメ 1個(粉なら小さじ2)
  5. A↓
  6. 醤油 50cc
  7. みりん 150cc
  8. みじんに刻んだ梅酒の梅 大さじ3(50gぐらい)お好みで増減
  9. オイスターソース 大さじ4
  10. ガーリックパウダー ひとつまみ

作り方

  1. 1

    フライパンか鍋に水を沸騰させ、
    骨付鳥もも肉・牛乳・コンソメを入れ
    蓋をして弱めの中火で15分煮る
    (途中ひっくり返す)

  2. 2

    Aの調味料をジップ袋に全て入れ、
    肉が暖かいうちにそこに入れ空気を抜く
    粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫へ。
    半日以上置く。

  3. 3

    オーブンシートの上に
    肉を重ならないように並べ
    余熱しておいた200度のオーブンで35分焼く。

  4. 4

    焼きあがったら、
    持ち手にアルミを巻いてお皿へ

  5. 5

    ※肉を煮た牛乳入りの残り汁は、
    スープにすると出汁が出ていて美味しいです。
    我が家ではホワイトソースにする事もあります。

コツ・ポイント

先に茹でるので、生焼け防止にもなります。
牛乳で煮るので臭み抜きになります。
肉は冷める時に味がしみやすいので、
熱いうちにジップ袋に入れるのがポイントです。
濃いめの味が好きな方は、肉を漬けておいたAのタレを煮詰めて仕上がりにかけてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かいくん
かいくん @cook_40086160
に公開
自分用の覚書です~
もっと読む

似たレシピ