プルコギ、唐揚げおにぎらず

暑いのでおにぎらずのお弁当で簡単に!野菜のおかず、タンパク質、豆製品、チーズなど栄養バランスも考えて作りました♫
このレシピの生い立ち
「飛び出すおにぎらず」お弁当パークのユーザーさん、man_nenさんのレシピ参考です。アレンジ点はポケットを作りやすくするのにおからを使いました。トッピングで見映えと栄養価アップ♫
プルコギ、唐揚げおにぎらず
暑いのでおにぎらずのお弁当で簡単に!野菜のおかず、タンパク質、豆製品、チーズなど栄養バランスも考えて作りました♫
このレシピの生い立ち
「飛び出すおにぎらず」お弁当パークのユーザーさん、man_nenさんのレシピ参考です。アレンジ点はポケットを作りやすくするのにおからを使いました。トッピングで見映えと栄養価アップ♫
作り方
- 1
玄米入りご飯を冷ましています、塩とごま。唐揚げおにぎらずにはおからをサンドします。
- 2
具材を準備しておくと時短です♫
- 3
プルコギとほうれん草チーズのおにぎらず
おからのおにぎらずを作りました。
海苔の重なり部分を下に馴染むまで1、2分。 - 4
おからサンドおにぎらず、箸でおから部分にポケットを作ります。
奥はプルコギとほうれん草チーズのおにぎらずです。 - 5
紫蘇と唐揚げをねじ込みます、唐揚げおにぎらずのできあがり。
プルコギの方はチーズでデコりました。 - 6
使い捨て容器に詰めた長女用お弁当
- 7
本日のお茶はドイツのフルーツティーとローズマリーティーをブレンド。桃のジャムでほんのり甘いお茶です。
- 8
おやつは塩まんじゅうの笹包みです。
- 9
おかずの新メニュー、プルコギを炒めたフライパンでほうれん草チーズを作りました。おにぎらずの具材、もう一品♫
コツ・ポイント
トッピングやポケットを作らずに、具材をすべてサンドするおにぎらずも美味しく、簡単でいいですね。
夏の部活弁当におすすめです。
ほうれん草チーズレシピID: 18597682
似たレシピ
その他のレシピ