切り干し大根の煮物に塩コショウ!?

ぴーちゃんぱぱ
ぴーちゃんぱぱ @cook_40167658

長年食べてきた普通の切干大根の煮物に飽きた母が何となく入れた隠し味☆意外と合うんです、塩コショウ(^.^)
このレシピの生い立ち
昔から食べてた実家の切干大根の煮物。普通のレシピで作ると何かが足りないような…?母に聞くと「普通の飽きたから塩コショウ入れてた!」と。私はブラックペッパー好きなので、さらにさっさと入れてます(^^;

切り干し大根の煮物に塩コショウ!?

長年食べてきた普通の切干大根の煮物に飽きた母が何となく入れた隠し味☆意外と合うんです、塩コショウ(^.^)
このレシピの生い立ち
昔から食べてた実家の切干大根の煮物。普通のレシピで作ると何かが足りないような…?母に聞くと「普通の飽きたから塩コショウ入れてた!」と。私はブラックペッパー好きなので、さらにさっさと入れてます(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 切干大根 30~40グラム
  2. 人参 半分
  3. 椎茸 2個
  4. 高野豆腐 1枚
  5. 糸こん 袋の半分
  6. 300ml
  7. ●醤油 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●砂糖 大さじ2/1
  11. ●本だし 小さじ1
  12. 塩コショウ 好みの量
  13. ブラックペッパー 好きな方は好みの量☆

作り方

  1. 1

    切り干し大根を10分から15分水につけて戻す。高野豆腐も水につけて戻す。

  2. 2

    人参を千切り、椎茸は薄切り、高野豆腐は水を絞って食べやすい大きさに、糸こんは食べやすい長さに切る。

  3. 3

    切り干し大根の水気をきって食べやすい長さに切る。

  4. 4

    鍋に分量外の油をひいて火にかけ、切り干し大根、人参、高野豆腐、椎茸、糸こんを入れて炒め、水、●の調味料を入れる。

  5. 5

    調味料を入れて沸騰したら蓋をして火を弱火にし、煮汁が少なくなるまで煮る。(10分から15分ほど)

  6. 6

    煮汁が少なくなったら仕上げに塩コショウ(好きな方はブラックペッパーも)を味を見ながら入れて完成☆

  7. 7

    *うちでは塩コショウは全体の半分にさらっとかかるくらい、ブラックペッパーは5~6ふりほどいれています。

コツ・ポイント

うちの定番切り干し大根の材料、味付けですが、もちろん普段作ってる煮物に塩コショウを足してもらって大丈夫です!塩コショウの入れすぎには注意です(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴーちゃんぱぱ
ぴーちゃんぱぱ @cook_40167658
に公開

似たレシピ