豆腐白玉

あっこママ☆
あっこママ☆ @cook_40036566

白玉粉を絹ごし豆腐で捏ねる
時間が経ってもかたくなりにくいです
栄養価もUP~~
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園時代のおやつの再現

豆腐白玉

白玉粉を絹ごし豆腐で捏ねる
時間が経ってもかたくなりにくいです
栄養価もUP~~
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園時代のおやつの再現

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 200g
  2. 絹ごしとうふ 250g
  3. みたらしあん
  4. 砂糖 60g
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    白玉粉の粒をすりこ木などでつぶして細かくする

  2. 2

    白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜてなめらかになるまでよくこねる

  3. 3

    耳たぶくらいの柔らかさになるように豆腐の量を調節する

  4. 4

    よくこねてまとまったら、直径2センチぐらいにまるめる

  5. 5

    熱湯で茹でる

  6. 6

    浮いてきて1分ほどたったものから冷水に取ってから水を切る

  7. 7

    鍋にみたらしあんの材料を入れよく混ぜてから火にかける

  8. 8

    白く濁っていたのが透明になってとろみがついたら4のだんごにからめる

コツ・ポイント

http://blogs.yahoo.co.jp/hsuga1970/27211512.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこママ☆
あっこママ☆ @cook_40036566
に公開
なんでもない普段のおかずですが、一人暮らしをしている娘の自炊の参考になればと思っています。
もっと読む

似たレシピ