簡単!にんじんとツナの味噌炒め

K♡♡♡
K♡♡♡ @cook_40178102

人参嫌いの自分が食べられる味付けにしました。簡単&彩りがよいのでお弁当にも。自分用覚え書きレシピ。
このレシピの生い立ち
にんじんが嫌いだけれど、子供には食べさせなければいけないのでギリギリ自分が食べられるレシピを考えました。

簡単!にんじんとツナの味噌炒め

人参嫌いの自分が食べられる味付けにしました。簡単&彩りがよいのでお弁当にも。自分用覚え書きレシピ。
このレシピの生い立ち
にんじんが嫌いだけれど、子供には食べさせなければいけないのでギリギリ自分が食べられるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. にんじん 2本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 白ごま 適量
  4. マーガリンかバター 大さじ1
  5. 1.砂糖 大さじ1/2
  6. 2.醤油 大さじ1/2
  7. 3.みりん 大さじ1/2
  8. 4.酒 大さじ1/2
  9. 5.味噌 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんじんを短冊切りにする。ズボラなので皮ごと!(栄養あるからOK)

  2. 2

    マーガリンかバターでにんじんをしんなりするまで炒める。

  3. 3

    その間に1~5の調味料を混ぜておき、
    ツナ缶の油をきっておく。

  4. 4

    にんじんがしんなりしたら、シーチキンを炒め合わせる。

  5. 5

    調味料を混ぜ合わせ、ごまを適量まぶす。

    完成

コツ・ポイント

にんじんがしなしなになるまで炒めると、あのにんじん独特の嫌な香りがおさえられる。
逆に苦手ではない人が作る場合は少し歯応えが残るぐらいが良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K♡♡♡
K♡♡♡ @cook_40178102
に公開

似たレシピ