ふきのとうの味噌炒め

あんぐーりあ @cook_40073088
自分の覚え書きです。
主人が好きで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
義母からざっくり教えてもらい、自分なりに調整して作ってみたところ、主人が気に入ってくれました。
苦味がいいそうです。私は苦手です(泣)
ふきのとうの味噌炒め
自分の覚え書きです。
主人が好きで、作ってみました。
このレシピの生い立ち
義母からざっくり教えてもらい、自分なりに調整して作ってみたところ、主人が気に入ってくれました。
苦味がいいそうです。私は苦手です(泣)
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす。ふきのとうをよく洗い、外の黒っぽいところを剥く。
- 2
お湯が沸いたら、さっと茹でる。(3~40秒ほど)
- 3
茹で上がったら、みじん切りにして水にさらして灰汁抜きをする。(今回は、30分くらい放置しておきました)
- 4
灰汁抜きの間に、味噌・砂糖・酒を混ぜ合わせておく。
- 5
灰汁抜きをしたら、キッチンペーパーか手で水気をよく絞る。
- 6
油で炒めて、合わせた味噌と混ぜていく。よく絡んだら完成。
コツ・ポイント
よく灰汁抜きをすること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146435