テンメンジャン de ふろふき大根

☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254

中国の甘味噌テンメンジャン(甜麺醤)で、ふろふき大根!
このレシピの生い立ち
味噌だと濃いので、ちょっと甘めに甜麺醤を使ってみたオリジナル・レシピです。

テンメンジャン de ふろふき大根

中国の甘味噌テンメンジャン(甜麺醤)で、ふろふき大根!
このレシピの生い立ち
味噌だと濃いので、ちょっと甘めに甜麺醤を使ってみたオリジナル・レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根(3cmくらいの輪切り) 2個
  2. 出し汁(鰹と昆布 適量
  3. (けずったもの) 3g
  4. タレ:甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1
  5.    出し汁(鰹と昆布 大さじ3
  6.    はちみつ 大さじ1/2
  7.    みりん 大さじ1
  8. いり白ゴマ 大さじ1/2
  9. 葛粉(水で溶く) 小さじ1

作り方

  1. 1

    面取りをした大根にかぶる位の水とお米少々(材料外)を入れて(お米のとぎ汁があればそれでOK)茹でこぼします。

  2. 2

    大根がかぶる位の出し汁を入れて、キッチンペーパーに挟んだ削り節の落し蓋をして、大根がやわらかくなるまで1時間ほど煮ます。

  3. 3

    火を止めて、翌日くらいの方が美味しく味がしみます。
    今回は2人分なので大根を2個温めます。

  4. 4

    タレの材料を鍋に入れ火に掛けて、ブクブクしたら火を弱めて、水溶き葛粉でトロミを付けてから中火にしてトロミを強くします。

  5. 5

    器に大根を盛り付け、ゴマを加えて火を止めたタレを掛けて完成!

コツ・ポイント

※水溶き葛粉は、片栗粉でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254
に公開
美味しいお酒を飲むために日々美味しいレシピを研究しているJUNOです。お料理初心者の方でも分かるように、詳しい工程写真付きレシピをブログに公開しておりますので、良かったら参考にしてみてください。嬉し、楽し、大好きなお料理とそれに合うお酒、お勧めする飲食店の御紹介や国内外旅行記。ほとんどが飲み食いばかりのブログです。https://juno-cuisine.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ