夏こそ、生姜たっぷり♡簡単つくね

MAOキッチン @cook_40055280
夏こそ身体を冷やさない工夫をしましょう。
下味も本当に簡単です。
このレシピの生い立ち
つくねは大葉などを入れて作る事が多いので…旬のいんげんと生姜で作ってみました。
夏こそ、生姜たっぷり♡簡単つくね
夏こそ身体を冷やさない工夫をしましょう。
下味も本当に簡単です。
このレシピの生い立ち
つくねは大葉などを入れて作る事が多いので…旬のいんげんと生姜で作ってみました。
作り方
- 1
ボウルに、生姜といんげんを入れます。*生姜はたっぷり(刻んだもので大さじ1程度)入れてもそれ程辛くなりません。
- 2
鶏肉と調味料も全部加えて、粘りが出るまで手で混ぜます。
- 3
フライパンにごま油小さじ1を入れて弱火にかけます。適当に丸めたタネを並べていきます。
- 4
回りが白くなったものから順にひっくり返します。
- 5
酒大さじ1/2を振り入れてフタをします。中火で3〜4分焼いて、出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉を入れ過ぎると硬くなります。タネは手に油をつけてから丸めるとやりやすいです。
そのままか、ポン酢などで食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ 美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ
♡話題入り&クックパッドニュース掲載レシピ♡お豆腐入りのふんわりとしたつくねに生姜あんかけをかけました身体温まる一品 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18602865