山の芋のポテトフライ

ほだか村 @cook_40051114
冷めてもしっかりした味わい!ワンランク、グレードアップしたポテトフライを2種類のソースでお楽しみください。
このレシピの生い立ち
「山の芋」はつくね芋とも呼ばれ、愛媛県四国中央市の特産品です。明治以前からこの地で「山の芋」を作り続けている進藤忠太郎商店さんのおいしい山の芋でポテトフライを作ってみました。
山の芋のポテトフライ
冷めてもしっかりした味わい!ワンランク、グレードアップしたポテトフライを2種類のソースでお楽しみください。
このレシピの生い立ち
「山の芋」はつくね芋とも呼ばれ、愛媛県四国中央市の特産品です。明治以前からこの地で「山の芋」を作り続けている進藤忠太郎商店さんのおいしい山の芋でポテトフライを作ってみました。
作り方
- 1
山の芋は皮を剝いて1cm核のステイック状に切ります。
- 2
アクが出ないように酢と水をふりかけて、レンジで5分間加熱します。
- 3
小麦粉を軽くまぶして揚げます。
- 4
ソースを作ります
≪白いソース≫
シーザードレッシングに細かく刻んだアンチョビーをプラス - 5
≪赤いソース≫
サウザンドレッシングにケチャップをプラス
コツ・ポイント
ソースはお好みでいろいろとアレンジしたくださいね。
明太子+マヨネーズとか、パスタ用のトマトソースとか・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604760