ほろ苦♡チョコビスキュイで本格ティラミス

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

チョコビスキュイ上等◎全てホームメイド&ビターに上品に作り込んだ、自慢のティラミス♡ハニーで甘さ出した絶品クリームで♡
このレシピの生い立ち
コーヒーとふわマスカルポーネのマリアージュを楽しむため、全体的に甘さ控えめ設定♪
ホームメイドのほろ苦ビスキュイをビターなコーヒーに漬けこむのが1番美味しいです!!
クリスマスやバレンタイン・いつの季節のホームパーティでも人気者♪

ほろ苦♡チョコビスキュイで本格ティラミス

チョコビスキュイ上等◎全てホームメイド&ビターに上品に作り込んだ、自慢のティラミス♡ハニーで甘さ出した絶品クリームで♡
このレシピの生い立ち
コーヒーとふわマスカルポーネのマリアージュを楽しむため、全体的に甘さ控えめ設定♪
ホームメイドのほろ苦ビスキュイをビターなコーヒーに漬けこむのが1番美味しいです!!
クリスマスやバレンタイン・いつの季節のホームパーティでも人気者♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15*20*10cmのオーブン皿
  1. トッピング用純ココアパウダー 多め・適量
  2. チョコビスキュイ
  3. 卵黄+卵白 4こ分
  4. 薄力粉+アーモンドパウダー 30-40g+60g
  5. 砂糖(きび糖) 大2
  6. ダーククーベルチュールチョコレート+牛乳(湯煎にかけ溶かしたチョコにミルクを混ぜ込んでおく=チョコミルク) 40g+大4
  7. フィリングクリーム
  8. 卵黄+卵白 2こ分
  9. マスカルポーネチーズ 250-300g
  10. 生クリーム 200cc
  11. 蜂蜜(砂糖で代用OK) 大3
  12. コーヒーシロップ
  13. コーヒー(濃いめがオススメ) 200-250cc
  14. 洋酒(今回はラム酒) 大2
  15. 純ココアパウダー+蜂蜜(調整ココアにして蜂蜜なしでもOK) 20g+大2

作り方

  1. 1

    <ビスキュイ>大ボールに卵黄と砂糖の1/2量を泡立て器でもったりするまで練り混ぜる。
    チョコミルクをボールに加え混ぜる。

  2. 2

    薄力粉アーモンドを篩い入れ、混ぜる。
    <メレンゲ>卵白を泡立て、残りの砂糖を数回に分け入れツノが立つまで泡立て作る。

  3. 3

    メレンゲ1/3量を②生地に良く混ぜ込む。残りを泡が潰れぬ様、ヘラで優しく混ぜる。

  4. 4

    シートを敷いた天板に生地を流し込み、170℃予熱オーブンで30-35分焼く。
    シートごと取出しオーブン内で粗熱を取る。

  5. 5

    <シロップ>材料を全て小鍋に入れ、沸騰寸前で止める。
    粗熱の取れたビスキュイを細かく千切り、シロップに漬けておく。

  6. 6

    <クリーム>生クリームを硬めに泡立て、冷蔵しておく。
    <メレンゲ>卵白を泡立て、蜂蜜大1分とツノが立つまで泡立て作る。

  7. 7

    別ボールに卵黄・蜂蜜大2分をもったりするまで混ぜる。チーズ2回に分け入れ、その都度よく混ぜ込む。

  8. 8

    ⑦に冷えた生クリームを加え混ぜ、メレンゲ半量も良く混ぜ込む。
    残りのメレンゲはヘラで優しく混ぜ入れる。完成~

  9. 9

    ビスキュイ半量を型底に敷き詰め、クリーム半量を平らに塗る。これを2回繰り返す。絞り出してもOK

  10. 10

    純ココアパウダーをたっぷり振り掛け、完成~!!!冷やして頂く。本当に美味しいです♡

コツ・ポイント

甘さ控えめ、足りない場合は付け足して下さい。全て蜂蜜・砂糖で代用OKですが、ハニーがヘルシーで香りも◎
シロップは全て吸わせてOK♪
生クリーム1パック使い切り♪
ビスキュイはスポンジでも市販のクッキービスケットでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ