こんにゃくとしめじの白和え
懐かしい母の味です!ほんのりした甘さがほっとさせてくれます(^ニ^)
このレシピの生い立ち
箸休めの一品
作り方
- 1
こんにゃく・人参は薄い短冊切り西、し目地はほぐしておく。
- 2
豆腐は半丁を皿に移しレンジで3分ラップなしで加熱する。
冷めると更に水分が出るので取り除く。 - 3
①はお湯を沸かし最初にこんにゃく・人参を入れて茹でる。
- 4
柔らくなったらしめじを加えさっと茹でるくらいでザルに揚げる。
- 5
冷めるまで置いておく。
- 6
豆腐をつぶしAを加えよく混ぜる。
- 7
⑥に⑤を加えよく混ぜる。
コツ・ポイント
意外なことに子供が食べてくれました。
味が優しいのと・・・・母の味って事で♡♡嬉しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単一品 人参と蒟蒻の白和え 簡単一品 人参と蒟蒻の白和え
レンジ活用の簡単白和え。豆腐の風味にごま香ばしく人参の甘さ引き立ち、少しの塩味であっさり食進む箸休め副菜 レシピ投稿祭クックM6DK2O☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605133