鮭の粕汁

たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073

鮭アラ出汁美味しいよ~(^^)
このレシピの生い立ち
我が家のつくり方アレンジです(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 鮭のアラ 500g
  2. 白菜 4枚
  3. 人参 1本
  4. 大根 1/2本
  5. 青ネギor白ネギ 1本
  6. 薄揚げ 1枚
  7. 酒粕(半生タイプ利用)板タイプなら2枚 大4
  8. 味噌 大2
  9. 1L
  10. 塩(鮭アラ塩抜き用) 中1
  11. 塩抜き用水 500cc

作り方

  1. 1

    塩鮭アラは食べやすい大きさに切り、塩水に1時間浸けて塩抜きする。器から出したら、水気を吸いとる。

  2. 2

    鍋に酒類を入れ強火で沸騰させアルコールを飛ばし、水300ccと鮭アラとネギを入れ強火で煮て出汁をとる。

  3. 3

    鮭に火が通ったら取りだし、具材を入れ蓋をし蒸し煮する。白菜から水分が出たら残りの水を加え中火で根菜に火が通るまで煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったら味噌を入れ、その汁で器に入れた酒粕を溶かして鍋に入れ、鮭アラを入れ弱火で5分煮たら完成(^^)

コツ・ポイント

鮭アラ出汁には酒類とネギを入れ出汁を取り、その汁で野菜を煮る(^^)
白菜入れて旨味up。
鮭アラは仕上げに入れ煮崩さない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073
に公開
料理好きな者です(^^)たまに中食やレトルト食品使い調理しますが、ちょっとした下処理や漬け込み時間は大切だと思ってます。それが美味しい料理になりますよ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
もっと読む

似たレシピ