麺がもちっとカリ!我が家のかた焼きそば

おなつ飯
おなつ飯 @cook_40177398

特売なので売ってる安い焼きそば麺でOK‼

関西ではかた焼きそばと言いますが関東では
中華あんかけそば?

野菜たっぷり
このレシピの生い立ち
市販のかた焼きそばのスープは味が濃いので独自にリメイクしました‼
あんかけは余れば冷凍保存できるので、
我が家ではあんかけにウスターソースをかけて、中華丼にして食べてます‼

ヘルシー食。
節約ごはん。
簡単おかず。

一石三鳥?な1品です

麺がもちっとカリ!我が家のかた焼きそば

特売なので売ってる安い焼きそば麺でOK‼

関西ではかた焼きそばと言いますが関東では
中華あんかけそば?

野菜たっぷり
このレシピの生い立ち
市販のかた焼きそばのスープは味が濃いので独自にリメイクしました‼
あんかけは余れば冷凍保存できるので、
我が家ではあんかけにウスターソースをかけて、中華丼にして食べてます‼

ヘルシー食。
節約ごはん。
簡単おかず。

一石三鳥?な1品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそばの麺 2袋
  2. あんかけの具材
  3. 白菜 4/1
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1本
  6. ピーマン 3個
  7. 豚肉 150g
  8. ⚪塩こしょう 少々
  9. おろししょうが お好みの量(私はたっぷりいれます)
  10. 片栗粉 大さじ1杯
  11. ⚪料理酒 50cc
  12. 200cc
  13. 鶏ガラ 小さじ1
  14. ⚪醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を一口サイズにザクザク切ります。
    にんじんやピーマンは同じ太さになるように切ると野菜の食感がしっかり残ります。

  2. 2

    フライパンに豚肉→火の通りにくい野菜の順に入れて、塩こしょうを。

  3. 3

    ある程度、野菜を炒めたら水→料理酒→鶏ガラ→すりしょうがを入れてぐつぐつと全体に火が通るまで煮込みます。

  4. 4

    その間に弱火で麺を焼く!
    油は使わずに
    弱火で表面にカリっとした焦げ目が付くように両面を焼く。

  5. 5

    あんかけにとろみをつけて、
    お皿に麺を入れて
    その上からあんかけをかければ完成‼

コツ・ポイント

カリっと感がお好きな方は麺は中火で焼いても美味しいですよ♪
麺がフライパンにくっついてしまいそう…と思う方は少量油をひいてください。
我が家ではいつも油を使わずでも、くっついたりしないので油を無しで!ヘルシー食にもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなつ飯
おなつ飯 @cook_40177398
に公開
食生活アドバイザー3級☺料理が好きな主婦です✌節約レシピ、時短レシピ、つくおきレシピなどこれからたくさんupしていきたいと思ってます‼気軽につくレポしてください‼つくレポの色んな意見に喜び、もちろん勉強にもなり、他にもアレンジレシピや節約レシピなどを作る糧になります❤主に、リメイクごはん、簡単ごはん、野菜がメインが多いです‼
もっと読む

似たレシピ