ヘルシー美味しい☆ひじき入りおからつくね

コウメmama
コウメmama @cook_40061439

おから入りのヘルシーなつくね。ひじきとれん根がアクセントになり美味しくなりました。タレはID18432381の余りを使用!

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたおからとひじきを使ってできる料理を考えました。

ヘルシー美味しい☆ひじき入りおからつくね

おから入りのヘルシーなつくね。ひじきとれん根がアクセントになり美味しくなりました。タレはID18432381の余りを使用!

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたおからとひじきを使ってできる料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. おから 50g
  3. ひじき(乾燥は戻したもの) 30g
  4. れん根 30g
  5. 1/2個
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 適量
  9. すきやきの割り下(レシピID18432381 適量
  10. はちみつ 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    れん根はみじん切りに、乾燥ひじきは水に戻しておく。

  2. 2

    ボールに鶏ひき肉、おから、ひじき、れん根、とき卵を入れ、塩コショウを振っておく。

  3. 3

    2を手でしっかり混ぜ合わせ、約8等分にし、俵形に丸める。

  4. 4

    フライパンに油を熱して、つくねを中火で表面に焼き色がつく程度焼く。

  5. 5

    蓋をして弱火で中に火が通るまで焼き、取り出す(5,6分)。

  6. 6

    フライパンにレシピID18432381の割り下を適量入れて火にかけ、中にはちみつを加え、少しとろみがつく程度煮詰める。

  7. 7

    6の中に焼いたつくねを戻し入れ、タレをからめたら火を止める。つくねを器に盛って出来上がり。

  8. 8

    タレは市販のすき焼きの割り下でも可。甘さははちみつの量で調節してください。(コツ・ポイント参照)

コツ・ポイント

タレは我が家のすき焼きの割り下の余りを使用しましたが、市販のものでも可能です。ただし、市販品は甘いのではちみつの量を控えめにしてください。醤油:酒:みりん=1:1:1にはちみつを加えても良いです(レシピ材料外)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コウメmama
コウメmama @cook_40061439
に公開
食べることと料理が大好き☆ジュニア野菜ソムリエと食育マイスターを取得し、楽しくて美味しくて健康的な食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ