作り方
- 1
ポリ袋に豚肉とたれの材料を入れもんで1時間以上置く。(豚肉は大きい場合は食べやすい大きさに切る)
- 2
きゅうり、青じそはせん切りにする。玉ねぎはスライサーで薄切りにして、水にさらし、水けをきる。
- 3
にんじんは千切りにして塩(分量外)少々をふり5分ほどおいて水けを絞る。
- 4
食パンは耳をとり、ラップの上にパンを置きさらにラップをかけてめん棒で薄くのばす。
- 5
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を焼く。仕上げにポリ袋に残ったたれを絡める。
- 6
(4)のパンに野菜、肉をはさむ。(お好みでテンメンジャンもはさんで)
コツ・ポイント
豚肉をたれの材料に漬け込んだほうがおいしいです。漬け込む時間がない場合はたれを少し濃い目の味にしてください。
似たレシピ
-
-
【簡単】北京ダック風鶏の照焼き【減塩】 【簡単】北京ダック風鶏の照焼き【減塩】
1人前塩分約1.0g餃子の皮を使った北京ダック風テリヤキチキンです。薬味のお陰でさっぱりと食べれます。 減塩調理師さとる -
-
-
市販のチキンナゲットで☆テリヤキ風サンド 市販のチキンナゲットで☆テリヤキ風サンド
市販のチキンナゲットを使ったボリュームたっぷりのサンドウィッチです☆タレもレンジでチンするだけなので簡単にできます☆ なんちゅうまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18607342