豚薄切り照り焼きの北京ダック風

チビカッパ
チビカッパ @cook_40058929

薄くのばした食パンにはさんで北京ダック風
このレシピの生い立ち
野菜も、肉もがっつりたべたいなと思い。

豚薄切り照り焼きの北京ダック風

薄くのばした食パンにはさんで北京ダック風
このレシピの生い立ち
野菜も、肉もがっつりたべたいなと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉(ロースやバラ肉焼肉用など) 200g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんじん 5cm
  4. きゅうり 1本
  5. 青じそ 4枚
  6. 食パン(8枚切り) 8枚
  7. ごま 大さじ1
  8. テンメンジャン 適宜
  9. ☆たれの材料☆
  10.  しょうゆ 大さじ2
  11.  砂糖 大さじ1
  12.  みりん 大さじ1
  13.  しょうが汁 小さじ1
  14.  テンメンジャン 小さじ1

作り方

  1. 1

    ポリ袋に豚肉とたれの材料を入れもんで1時間以上置く。(豚肉は大きい場合は食べやすい大きさに切る)

  2. 2

    きゅうり、青じそはせん切りにする。玉ねぎはスライサーで薄切りにして、水にさらし、水けをきる。

  3. 3

    にんじんは千切りにして塩(分量外)少々をふり5分ほどおいて水けを絞る。

  4. 4

    食パンは耳をとり、ラップの上にパンを置きさらにラップをかけてめん棒で薄くのばす。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を焼く。仕上げにポリ袋に残ったたれを絡める。

  6. 6

    (4)のパンに野菜、肉をはさむ。(お好みでテンメンジャンもはさんで)

コツ・ポイント

豚肉をたれの材料に漬け込んだほうがおいしいです。漬け込む時間がない場合はたれを少し濃い目の味にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チビカッパ
チビカッパ @cook_40058929
に公開

似たレシピ