
作り方
- 1
大きめの鍋にたっぷりの水と酒とにんにく3片と玉ねぎと豚バラブロックを入れ火をつける。
- 2
沸騰したら弱火にして1時間くらい煮る。1時間経ったら豚バラと玉ねぎを食べやすい大きさに切る。
- 3
煮汁を3カップくらいに減らして白だし、味醂、塩を入れて弱火で1時間以上煮て完成
コツ・ポイント
豚バラから美味しい出汁が出るので最低限の調味料で煮てみました。
パクチーが好きな方は煮豚にパクチーを添えて少々のナンプラー、ごま油をかけても美味です♡ほほほ
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作りチャーシュートンポーロー風(煮豚) 手作りチャーシュートンポーロー風(煮豚)
自分で作っちゃった方が美味しいよ。本日はチャーシュー丼になりました。東坡肉とは中華の豚の角煮のことです。 しるびー1978 -
【簡単】煮豚!おつまみやお節にもどうぞ 【簡単】煮豚!おつまみやお節にもどうぞ
とろとろの角煮もいいけど、たまには「お肉を食べてるぞ!」って感じのしっかり食感の煮豚はいかがでしょう(^ω^) かなれしぴ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18608760