ゴマ入り豆腐ハンバーグ(鶏ひき肉入り)

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

お皿に付け合せと一緒に盛って、大根おろしやポン酢などつけて召し上がってください。下味もつけてます。簡単でおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
肉好きな旦那も納得してくれるような肉らしいカロリーオフの料理を日々作ってます。

ゴマ入り豆腐ハンバーグ(鶏ひき肉入り)

お皿に付け合せと一緒に盛って、大根おろしやポン酢などつけて召し上がってください。下味もつけてます。簡単でおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
肉好きな旦那も納得してくれるような肉らしいカロリーオフの料理を日々作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さ目め20個くらい
  1. 豆腐(木綿) 1パック
  2. 鶏ひき肉 170gくらい
  3. 玉ねぎ 1/8くらい
  4. 1個
  5. 片栗粉 適量
  6. ごま 大さじ2くらい
  7. 乾燥ワカメ 大さじ1くらい
  8. 和風顆粒だしorおでんの素 小さじ2くらい
  9. だし醤油orしょうゆ 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かめに切って、電子レンジ500w3分くらいチン。
    ※人参やネギもおススメ。

  2. 2

    豆腐は水切りする。
    ※時間がなければキッチンペーパーでふくだけでもOK。

  3. 3

    ボールに②を入れてくずす。
    ※豆腐のゴロゴロした感じが気になるようならミキサーorザルでこしてなめらかにしてください。

  4. 4

    ③に鶏ひき肉・①・溶き卵を入れて混ぜる。

  5. 5

    和風顆粒だし・醤油で味付けする。

  6. 6

    乾燥ワカメを砕きながら入れて混ぜる。
    ゴマも加える。
    ※ゴマは今回いりごま(黒)を使用。

  7. 7

    片栗粉を加え混ぜ、丸める。

  8. 8

    油をひいて熱したフライパンで両面焼く。

コツ・ポイント

調味料の分量はお好みで調節してください。
後で味付けしなくていいように薄く味付け(子供もいるので薄く)してあります。
お好みでポン酢等かけて召し上がってください。
中の具材も冷蔵庫にあるもの何でもOK。
冷凍保存もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ