あんかけ揚げだし豆腐

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

豆腐は水切りして小麦粉をつけて揚げる。麺つゆにとろみを付けかける。パプリカの素揚げ、豆苗を茹で添え薬味をのせる。
このレシピの生い立ち
既にのせてあるレシピとは少し変えてみました。今回は豆腐を揚げてとろみをつけたあんをかけました。

あんかけ揚げだし豆腐

豆腐は水切りして小麦粉をつけて揚げる。麺つゆにとろみを付けかける。パプリカの素揚げ、豆苗を茹で添え薬味をのせる。
このレシピの生い立ち
既にのせてあるレシピとは少し変えてみました。今回は豆腐を揚げてとろみをつけたあんをかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 250g
  2. パプリカ(黄) 半分
  3. 豆苗 適量
  4. 薬味ねぎ 適量
  5. 青しそ 適量
  6. 大根おろし 適量
  7. 小麦粉豆腐にまぶす) 適量
  8. めんつゆ(ストレート) 3/4カップ
  9. ○酒みりん 各大さじ2杯
  10. ○湯 1/4カップ
  11. 片栗粉 適量
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ①豆腐は3.5cm角厚さ2cmを8切れキッチンペーパーで包み10分水切りして小麦粉をまぶす。パプリカ縦4つ切りにする。

  2. 2

    豆苗はサッとゆでて適当に切る。②鍋にサラダ油を適量入れ薄く焦げ色が付くまで揚げる、パプリカも揚げる。

  3. 3

    ③鍋にめんつゆ、酒みりん、湯を加えて煮立てる。片栗粉を水で溶いてとろみをつけます。大根を下ろして水気を軽く絞る。

  4. 4

    ④ねぎと青しそはお昼に冷麦に使った残りを使う。器に盛りあんをかけて薬味をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

幾分あんの味が濃いように見えますが大根をたっぷりかけて食べるので味は丁度いいです。表面はこんがり中は柔らかくて大根おろしを別の器に入れてあるので好みで足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ